ディズニーシーといえば”水上ショー”というくらい、シーの中では一番の大目玉ショーですよね!
季節のイベントごとに行われるショーや夜のショーなどもメディテレーニアンハーバーで行われます。
さて、皆さんはそんな水上ショーをどこで見ていますか?
カメラを構えるガチ勢、子供連れ、カップルや友達。
目的や一緒にいるメンバーによって、見やすい位置があるんです…!
今回は、水上ショーの見やすいおすすめスポットをご紹介していきます♪
水上ショーって?
ディズニーランドでのパレードはご存知の通り、パレードフロートに乗ったキャラクターやダンサーさんが行進して行きますよね!
ディズニーシーではメディテレーニアンハーバーの大きな水辺を利用した、水上ショーが行われます♪
現在基本的には季節限定のショーが昼間に3回公演、夜には毎日行われるショーが1回公演されます。
ショーによっては、水面が炎に包まれ炎の海と化するパフォーマンスや、聳え立つセンターオブジアースから噴火をする演出が行われる事があって、それはもう第迫力!
しかしパレード以上に注意が必要なのが、風!
水上ショーは、名前の通り水の上で行うショーなので、風が天敵…
風が強い時はショーが中止になってしまう事も。
現在公演中の水上ショー
現在公演中の水上ショーをちょっぴりご紹介!
ファンタズミック!
2011年に東京ディズニーシーで公演が開始された、夜の定番水上ショー。
大きな魔法使いの帽子の上でミッキーが魔法をかける姿は、まさにファンタジー♪
様々なキャラクターが登場し、ショーの後半にはマレフィセント率いるヴィランズ達も登場。
そんなファンタズミックですが、2020年3月25日に約9年の歴史に幕を下ろします。
私自身とっても大好きな水上ショーで、終わってしまうのがとっても残念でなりません。
まだ見た事がないという方は、ぜひ見に行ってみてくださいね!

フェスティバル・オブ・ミスティーク
ハロウィン時期の期間限定水上ショーです。
期間は2019年9月10日~10月31日まで。
「ミッキーマウス、囚われる!?」
とCMでもやっていますよね!
かつてポルト・パラディーゾで行われたハロウィンのお祭りが復活!
その楽しいはずのお祭りで邪悪な力がミッキー達を襲う…!
ランドのハロウィンパレードと比べると、少し大人な雰囲気のハロウィンなのがシーの特徴。

目的別見やすい場所
上記のような水上ショーは、基本的にはどの位置から見ても皆が楽しめるような作りになっています。
しかし「カップルで静かに楽しみたい」「迫力ある写真をとりたい」など、目的によって場所が変わってきます!
ショーによっても動きが変わってきたりするので、その場合は事前に動きを把握しておくと、当日スムーズに見る事ができます。
ここでは、私のおすすめスポットをご紹介したいと思います♪
撮影するならここ!
ランドのパレードと違って、水上ショーのフロートはかなり遠い。
スマートフォンや標準レンズを付けたカメラでは、米粒レベルのキャラクターかブレブレのキャラクターしか撮れません。
キャラクターやダンサーが近くに来てくれるショーであれば、ミッキー広場やリドアイル、ザンビ前などで近くに来たキャラクターを撮る方がいい写真を撮る事ができますよ♪
望遠レンズを持っている場合、基本的にどこでも撮れますが私のおすすめは「ゴンドリエ・スナック前」
ここはプロメテウス火山バッチリ入って、どの水上ショーでもおすすめかなーと思っています。
かなりの人気スポットなので、すぐ埋まってしまうのが難点。
ファンタズミックのど迫力なドラゴンを撮りたい場合は「ザンビ前」がおすすめ。
ほぼ真横から見ることになりますが、第迫力のドラゴンを撮る事が出来ますよ!
子供連れで見たいならここ!
キッズエリアとなる「リドアイル」と「ザンビ前」がおすすめ♪
特におすすめなのは「リドアイル」
リドアイルには段差があり前の方は座って観るため、頭で後ろの人の邪魔をしなくてすみます。
また、後ろになってしまっても、前の人が座っているおかげでよく観る事ができますよ!
リドアイルにキャラクターが来るショーなんかは、一番キャラクター達と近い為ハイタッチをしてくれることもあります♪
カップルで静かに楽しみたいならここ!
わいわいやるのもいいけど、2人でゆっくりとショーを楽しみたい。
そんな方には「フォートレス・エクスプロレーション」の塔の上で観ることをおすすめします♪
高い所から見渡すシーの景色は絶景…!
ファンタズミックのように正面が決まっているショーだと、真後ろから見ることになります。
通路が狭く裏から見ることになるそんな場所なので、あまり人が集まってきません。
しかしカップルに人気で、一番高い塔には1時間前から場所取りをしている方も。
ロマンチックな雰囲気を楽しみたいなら塔の上に決まり♪
友達同士で盛り上がりたいならここ!
友達同士でワイワイ盛り上がりたいなら「ミッキー広場」がおすすめ。
プロメテウス火山が目の前!
一番多くのキャラクターが集まる場所で、一番の人気スポットになっています!
夏に行われているパイレーツサマーでは特にびしょ濡れになるポイントで、楽しみたい方にぴったり!
ファンタズミックでも正面から見ることができるので、全てを見渡せる絶好ポイント♪

しかしミッキー広場は広くて見やすい為、鑑賞場所がすぐに埋まってしまうエリアでもあります。
先頭を確保したいのであれば、2時間~1時間ぐらいから並んでおいた方いいでしょう。
強風で中止?目安は?
冒頭で”ショーは風に弱い”というお話をしました。
フロートに乗っているキャラクターやダンサーさんが、強風にあおられ怪我をしないようショーを中止することがあります。
せっかく来たのに1回もショーを観ることができなかった!なんてことは、何回か経験しています。
では、皆さんが一番気になるのは「どのぐらいの強さになったら中止になるか」だと思います。
どのぐらいの強風になると中止になってしまうか、ご紹介していきます。
多少誤差はありますが、風速5mで中止の可能性や内容の変更。風速10mを超えるとほぼ確実に中止。
というのが有力のようです。
等間隔にキャストさんが風速計で風速を測っているのを見かけます。
私の経験上その姿を見かけると、大体中止になることが多いです。
SSコロンビア号で行われるショーでは、席に案内され「さあ開演だ!」という時に強風で中止になるということもありました。
かなり残念ですがそういう時は気分を切り替えて、美味しいものでも食べに行きましょう♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は水上ショーの見やすい場所と中止になる条件についてお話させていただきました。
2020年の3月で約9年続いたファンタズミックも終了となりますが、ぜひこの機会に見やすい場所で見てみてくださいね!

ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中

ディズニーおすすめ記事
【今月のディズニー人気記事】
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら