2019年のイースターはワンダーランドでインスタ映えのイースターエッグを見つけて楽しみましょう♪イースターエッグとイースタフラッグ、ディスプレイを撮ってきました。
2019年のUSJのイースターは初のミニオンパークでの開催が話題になっていますが、イースターといえばワンダーランドです!
USJがイースターイベント開催をはじめてから、毎年いろいろと趣向を凝らしたディスプレイでイースターをお祝いしてきたワンダーランドですが、今年も話題のミニオンパークに負けじと盛り上がっています!

期間限定でイースターの雰囲気満載のワンダーランド、ぐるっとまわるだけで楽しめます。必ず足を運ぶお子様連れの皆さんから、最近はワンダーランドなんて行かないなあという皆さんも、この時期だけはインスタ映えの写真を撮りにぜひ行ってみてください!
いつものエントランスがイースター仕様に
いつもエルモ、キティ、スヌーピーがお出迎えしてくれるこちらもイースターの衣装を着てお出迎えなのです。
「ああ、去年もやってたよねー」という方、毎年この子たちのイースターの衣装は違うのでございます。今年はイースターグッズにデザインされているのと同じうさ耳をつけていますよ。
イースターグッズの先取り紹介でご紹介しました、それぞれのカラーの耳をきちんと着けているのです!毎年このデザインを見るのが楽しみなんです。
そして、ワンダーランドの入口にはこちらもあります。
こちらも今年仕様にポップでカラフルに仕上がってますよー。絶対私のように横からではなく(笑)、真正面から写真撮って帰ってくださいね!
スヌーピーエリアの注目はウッドストック?
ワンダーランド入ってすぐのところに、スヌーピーのディスプレイがどーんとあります。
緑が映えていて、これはコミックでもよくこの時期に登場する「イースターラビット気取り」のスヌーピーそのままですね。
スヌーピーは長く一人の作者によって描かれてきたコミックなのですが、時代が進むにつれて画風が変わっていきます。そこまでがピーナッツの味のうちのひとつ。パーク内では現在1950年代のヴィンテージデザインのスヌーピーグッズから、60年代、70年代と少しずつ表情の違うスヌーピーをいろんなグッズで見ることができます。
こちらは70年代ごろかなあ。結構味のある昔のスヌーピーですね。
フラッグはこちら。
スヌーピーの今年のデザインがわかりますね。紫の全身うさぎを着ています。
でも私の、スヌーピーのイースターのおすすめは、毎年こちらのコーナーなのです!
ウッドストックたちのウッドストックたまごたちによるイースターのディスプレイです。すっごくかわいくないですか??毎年この辺りにこの黄色いたまごたちがディプレイされてて楽しみにしているんです!
ちなみに・・・イースターセレブレーションのグリーティングも行われていますので、ぜひぜひ可愛いイースターのコスチュームのスヌーピーたちに会ってほしいです。今年のスヌーピーは・・・頭の上に卵が乗っています(笑)。注目ですよ!
キティエリアはエリアの真ん中のディプレイに注目
キティエリアはなんといっても、こちらでしょう。
いつも何かしらオブジェが飾られていたかと思いますが、こちらがイースターデザインに変更されています。真ん中の大きな卵も、キティの目がはまっただけでキティな感じがするのが不思議ですねw
手前の2つが今年のイースターテーマの卵です。キティと、タイニーチャムのエッグ。タイニーチャムは最近本当にグッズも増えてパーク内でカチューシャなどで(大人気みたいです)よく見かけるようになってきました。タイニーチャムはキティのことが大好きでお揃いのリボンをつけた、というクマのぬいぐるみです。なんと男の子なんだとかw
そしてこちらも要チェック。
キティとミミ―のイースターエッグ、の乗ったカップケーキです。これはカップケーキドリームのそばにあるからでしょうか、カップケーキのディプレイになっています。
キティとミミ―はりぼんの位置で見分けてくださいね。でも、このディプレイの決め手はなんといってもフォークもあること!カップケーキですからね!
キティのフラッグはこちら。
ピンクうさぎのキティがもこもこで超かわいいですね!エッグはタイニーチャムとキティのエッグが描かれています。
クマのぬいぐるみ、というと今パークには「クマのぬいぐるみ」が3種類登場しているのご存知でしょうか?キティの仲間の「タイニーチャム」。そして、ミニオンのボブがいつも持ち歩いている「ティム」。もう1つは・・・答えはゲームコーナーにあります。見た目が可愛くて中身がオッサンの「TED」です。
クマ、ではないのですよ、この3つのキャラクターはすべて「クマのぬいぐるみ」なのです。TEDはゲームコーナーにしか見かけませんが、ティムのグッズも本当に増えています。クマのぬいぐるみ縛りでグッズなど探してみるのも楽しいかも!
セサミはエッグが少ない??
セサミストリートのエリアにやってきました。こちらのフラッグは
エルモが全身黄色のうさぎです!エッグはモッピーのエッグが可愛いですね。セサミがUSJに登場してしばらくたってからUSJオリジナルキャラクターとして登場したモッピーは、小さくてピンク色で本当に大人気。セサミのグリーティングにも出てきますので、ぜひイースターなモッピー探してみてください。
ただ、イースターのグリーティングの私のイチオシは、クッキーモンスターです。頭にひよこ3つ乗ってますので(笑)、絶対グリーティングで見かけたら掴まえてくださいね。
さて、イースターエッグのディスプレイなんですが。。。少ないのです。どうしても私には4つしか見つけられませんでした。
まずこちら
モッピーのエッグの表情がすごく可愛いです!いーっっってしてますね(笑)。それからこちらは2つ。
ビッグバードと、グローバーです。グローバーがスーパーグローバーになっております。それが何かわからない方はぜひ久々に、セサミのシネマ4Dへどうぞ!
で、最後。
エルモ!・・・なんですが、少なくないですか??クッキーモンスターが、アーニーとバードがいないんです。私が見つけられていないのかな?もし見つけたかはぜひ教えてください!
ちなみに有料になりますが、そしてお子様しかできないと思いますが、
タマゴさがしラリーというのもできます。パンフレットにタマゴのヒントがあるようなので、私も読みたい・・・。
毎年盛り上がるイースターですが、今年は一段とミニオンパークに負けじと頑張っている感じがします。カラフルなディスプレーはどれもインスタ映え間違いなしです。
今年はスヌーピーが紫、キティがピンク、エルモが黄色の全身もこもこうさぎを着たイースターがデザインのテーマになっています。
またグリーティングは違うコスチュームでみんな登場しますので、こちらもぜひチェックしてくださいね。
ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【USJチケット付き宿泊プラン】あります!
旅行準備でコンタクトレンズもお忘れなく
【今月のUSJ人気記事】
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら