舞台「ヴァニタスの手記」シアター1010にて開催

2021年12月28日

舞台「ヴァニタスの手記」
舞台「ヴァニタスの手記」

 

 

月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)にて2016年1月号より連載中の望月淳による漫画で、 2022年1月より始まるTVアニメ2クール目にも大きな期待が寄せられている『ヴァニタスの手記』。 これを原作とし、 2022年1月の上演決定が発表され大きな反響を呼んだ舞台「ヴァニタスの手記」の続報として今回は、 集合ビジュアル、 キャラクタービジュアルを解禁いたします。 また、 サブキャストと、 チケットスケジュールの追加情報も発表。
つきましては、 本情報をぜひご紹介いただけますと幸いです。

<公演概要>
【タイトル】舞台「ヴァニタスの手記」
【原作】望月淳「ヴァニタスの手記」/「ヴァニタスの手記」製作委員会

【脚本・演出】山崎 彬

【キャスト】
ヴァニタス:植田圭輔
ノエ:菊池修司

ジャンヌ:能條愛未
ドミニク:澤田美紀
ルカ:田村颯大/前田武蔵(Wキャスト)
ルイ:矢代卓也
オルロック:中村哲人
Dr.モロー:鈴木理学

ルスヴン:鷲尾 昇

ローラン:丘山晴己

【サブキャスト】
先生、 ほか:浅野康之
ノックス、 ほか:香月ハル
マーネ、 ほか:酒井翔悟
アメリア、 ほか:渡辺菜花
ベロニカ、 ほか:下村 彩
カトリーヌ、 ほか:野島怜衣珠
マリア、 ほか:黒須杏樹
ジョルジュ、 ほか:海本博章
蜘蛛の仮面の男、 ほか:佐松 翔
強化人間、 ほか:新 大悟

【STAFF】美術:田中敏恵
照明:加藤直子
音響:谷井貞仁
振付:辻本知彦
衣裳:牧野iwao純子
ヘアメイク:柴崎尚子
音楽:坂本 弦
映像:横山 翼(オーベロン)
アクション:奥住英明
小道具:羽鳥健一
演出助手:藤嶋 恵
舞台監督:中西輝彦/仲里 良
宣伝美術:エリイクエ
宣伝写真:金山フヒト

【制作】ナッポスユナイテッド
【主催】アニプレックス/ソニー・ミュージックエンタテインメント/ナッポスユナイテッド

【公演日程】2022年1月21日(金)~30日(日)
【会場】シアター1010(〒120-0034 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスI番館 10F)

【チケット】 全席指定:9,800円(税込)
ビジュアルブック付きチケット:12,000円(税込/全席指定)
全景映像視聴券付きチケット:12,000円(税込/全席指定)

<チケット販売スケジュール>
【先着先行】
■受付期間:2021年12月22日(水)19:00~2022年1月6日(木)18:00
■販売方法:先着販売
■受付URL: https://eplus.jp/vanitas/

【一般発売】
■受付期間:2022年1月8日(土)12:00~

<チケット先行予約の操作方法、 支払・受取方法に関するお問い合わせ>
イープラス TEL:050-3185-6449(10:00~18:00)
Q&A・お問い合わせ専用ページ: https://support-qa.eplus.jp/hc/ja

<公演に関するお問い合わせ>
アニプレックスカスタマーセンター TEL:03-5211-7555(平日10:00~18:00/土・日・祝日除く)

■公式サイトvanitas-stage.com ■公式ツイッター @vanitas_stage

 <集合ビジュアル>

【権利表記】(C)望月淳/SQUARE ENIX・「ヴァニタスの手記」製作委員会
(C)舞台「ヴァニタスの手記」製作委員会

 <キャラクタービジュアル>

ヴァニタス:植田圭輔
自称吸血鬼(ヴァンピール)の専門医。 “蒼月の吸血鬼”より名前と魔導書(グリモワール)“ヴァニタスの書”を受け継いだ人間。

1989年9月5日生まれ 大阪府出身
2007年俳優デビュー以来、 現在まで120作以上の舞台に出演。
最近の主な出演作に、 舞台『文豪ストレイドッグス』シリーズ(中原中也 役)、 MANKAI STAGE「A3!」シリーズ(御影密 役)、 舞台『鬼滅の刃』シリーズ(我妻善逸 役)、 『ワールドトリガー the Stage』(空閑遊真 役)、 ミュージカル『ヘタリア~The world is wonderful~』(日本 役)など。
2018年CDデビュー。 最新CDは『canvas』(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)

ノエ 菊池修司
“ヴァニタスの書”を探すため、 田舎からパリにやってきた吸血鬼の青年。
高い戦闘能力と頑丈な体を持ち、 自分の感情に正直に行動する。

1995年11月10日生まれ 東京都出身
劇団番町ボーイズ☆メンバー。
劇団公演のほかに、 近年の主な出演作に、 「富豪刑事 Balance:UNLIMITED The STAGE」(加藤春 役)、 ミュージカル『薄桜鬼 真改』相馬主計 篇 (沖田総司 役)、 舞台「東京リベンジャーズ」 (半間修二 役)、 舞台「HELI-X」シリーズ(W主演 アガタタカヨシ 役)など。

-ジャンヌ 能條愛未-
“業火の魔女”の異名を持つ吸血鬼の少女。 美しい容姿とは裏腹に、 かつては処刑人(ブロー)として吸血鬼たちに恐れられていた。 今はルカの騎士(シュバリエ)。

1994年10月18日生まれ 神奈川県出身
2011年、 乃木坂46 1期生オーディションに合格。 ミュージカル「少女革命ウテナ」で主演を務める等、 アイドルとしての活動の傍ら、 女優として続々と舞台への出演を果たす。
7年間に及ぶ活動期間を経て、 2018年12月グループを卒業。
現在は更に女優業に注力し、 近年の主な出演作に、 舞台「本日も休診」、 「フォーティンブラス」、 「新・熱海殺人事件」、 「ポーの一族」など。

-ドミニク 澤田美紀-
ノエの幼馴染である吸血鬼。 吸血鬼の名門貴族にて異界領主であるサド公爵家の娘。
ノエとは幼馴染であり、 事あるごとに気にかけている。

1996年9月25日生まれ 東京都出身
イッツフォーリーズ所属
主な出演作に、 舞台「おおきく振りかぶって 夏の大会編・秋の大会編」(篠岡千代 役)、 NAPPOS PRODUCE 舞台「トリツカレ男」(ニーナ 役)、 ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」(カーリー 役)、 PARCOプロデュース「転校生」、 日本劇団協議会 舞台「花の秘密」(サンドラ 役)、 NAPPOS PRODUCE 舞台「かがみの孤城」(真田美織 役)など。

-ルカ 田村颯大(Wキャスト)-
吸血鬼の少年。
呪持ちとなってしまった兄を救うため、 “ヴァニタスの書”を求めている。

2009年11月4日生まれ 東京都出身
スペースクラフト所属
主な出演作に、 舞台「モマの火星探検記」(ジュピター 役 / Wキャスト)、 明治座「細雪」(輝雄 役 / Wキャスト)、 NHKスペシャルドラマ「ひよっこ2」、 日本テレビ「イノセンス-冤罪弁護士-」9話(浅間大輔[幼少期]役)、 富士通FMV「ESPRIMO FHシリーズ」ライフスタイルムービー、 他CM・スチール出演など。

-ルカ 前田武蔵(Wキャスト)-
吸血鬼の少年。
呪持ちとなってしまった兄を救うため、 “ヴァニタスの書”を求めている。

2010年11月7日生まれ 埼玉県出身
テアトルアカデミー所属
主な出演作に、 演劇調異譚「xxxHOLiC」(マルダシ 役)、 ブロードウェイミュージカル『メリリー・ウィー・ロール・アロング』~あの頃の僕たち~(フランクJr. 役)、 『氷川きよし特別公演~ねずみ小僧~』(きい坊 役)、 『ミス・サイゴン』(タム 役)、 奇跡体験!アンビリバボー 「走りの学校」企画など。

-ルイ 矢代卓也-
ドミニクの兄。
ノエの初めての友達だったが、 呪いを発症してしまう。

1999年7月9日生まれ 千葉県出身
劇団番町ボーイズ☆メンバー。
主な出演作に、 ミュージカル『テニスの王子様』 3rdシーズン(六角中学・葵剣太郎 役)、 劇団番町ボーイズ☆NEXT第2回公演「ギブアップダンス!!!」 (小暮秀太 役)など。
その他、 ダンスボーカルグループ『銀河団』や、 スペシャルユニット“Night Ravens″としてゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 OP主題歌を担当するなど、 アーティスト活動も行っている。

-オルロック 中村哲人-
異界領主。 吸血鬼界と人間界の均衡を保つことを女王より命じられた吸血鬼。

1980年7月11日生まれ 埼玉県出身
Spacenoid Company 所属
好きなおでんの具はちくわぶです。
主な出演作に、 舞台「終末のワルキューレ-The STAGE of Ragnarok-」、 舞台「幽☆遊☆白書」其の弐、 舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These ~第三章 嵐の前~」(クラウス・フォン・リヒテンラーデ 役)、 舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These ~第二章 それぞれの星~」(エドウィン・フィッシャー 役)など。

-Dr.モロー 鈴木理学-
吸血鬼の研究にとりつかれ、 その狂気さゆえにかつて教会から追放された研究者。

1978年12月19日生まれ 茨城県出身
2004年 徳尾浩司主宰の劇団とくお組に参加し、 第2回公演「たのしいサルバドール先生」以降すべての本公演に出演。 現在も劇団員として活動中。 また、 映画「脱脱脱脱17」(監督・松本花奈)では、 主演の34才の高校生・ノブオ役を演じ、 MOOSIC LAB2016男優賞を受賞する。 2.5次元舞台の出演は今作が初となる。

-ルスヴン 鷲尾 昇-
女王陛下に仕える元老院の一人。
ルカの叔父であり、 後見人も務めている吸血鬼。

1977年2月8日 神奈川県出身
演劇ユニット*pnish*のメンバー。 今年6月に公演した*pnish* vol.16『*pnish*(パニッシュ)』で20周年を迎えた。 主な出演作に、 ミュージカル『黒執事』、 ミュージカル『刀剣乱舞』など。

-ローラン 丘山晴己-
教会の対吸血鬼部隊、 狩人(シャスール)を束ねる12人の隊長の内の1人。
”不滅なる刃(デュランダル)“を武器とする。

1985年1月10日生まれ 東京都出身
2008年11月、 N.Y「Radio City Christmas Spectacular」にオリジナルキャストとして出演し、 デビュー。
2014年、 世界的に人気の高いブロードウェイ公演「The Illusionists」に初の日本人出演者として抜擢。 日本帰国後、 ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ(巴形薙刀 役)、 「Fate/Grand Order THE STAGE」シリーズ(ギルガメッシュ 役)など人気舞台に出演。
また、 TVドラマ「八王子ゾンビーズ」出演するなど俳優としてマルチに活躍中。

<Introduction>
19世紀フランス。
人間と吸血鬼(ヴァンピール)による過去の戦争の後、 吸血鬼たちは人間を襲うことを禁じられ、 そのほとんどが「境界」の向こう側の世界へと姿を消した。 しかし、 今なお人間の世界に混ざり暮らしている吸血鬼も多く、 正体を隠しながら生活を続けている。

ある日、 吸血鬼の青年・ノエは、 先生に頼まれ吸血鬼に呪いを振りまくという機械仕掛けの魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへと向かっていた。
パリ行きの飛行船の中で、 とある事件に巻き込まれたノエの前に現れたのは、 吸血鬼専門の医者を自称する人間・ヴァニタス。 その手には、 ノエが探していた“ヴァニタスの書”があり…。

蒼い月の下、 二人の出逢いに導かれ、 呪いと救いの吸血鬼譚がいま始まる。