スラックライン初心者

スラックライン初心者 あなたのレベル診断と練習に!!

あなたのスラックラインの習得レベルは何点?初心者の練習メニューの参考にも使ってくださいね【判定する】を押して表示されるページを少しスクロールすると点数とワンポイントアドバイスが表示されています。



※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。




あなたのスラックラインの習得レベルは何点?
初心者の練習メニューの参考にも使ってくださいね

あなたのスラックラインの技レベルは?【初心者編】 これが全部できれば基本動作はばっちり!!

スラックライン初心者 レベル診断

問1 : 片足で立てる(利き足)
問2 : 片足で立てる(逆足)
問3 : ラインを端から端まで歩ける
問4 : 両足で立てる
問5 : 後ろ歩きで端から端まで歩ける
問6 : 往復で端から端まで歩ける
問7 : 立っている状態からしゃがめる
問8 : しゃがんだ状態で、後ろ脚を前に伸ばせる
問9 : クルック(両足の足首をラインに乗せる)ができる
問10 : ダブルドロップニー(クルックの状態から両方の膝をラインから下にする)ができる


【判定する】を押して表示されるページを少しスクロールすると
点数とワンポイントアドバイスが表示されています。

※ラインの端から端は長さ4m程度です。
※最後のダブルドロップニーは、ちょっと難しいかも。コツなどはスラックラインの上手な人に聞いてくださいね

こちらをクリック
スラックライン診断をもう一度する

スラックライン基礎技能(pdf) 日本スラックライン連盟

他の 診断を見てみる





ハピエルは ラックラインGMP杯2019パークM大会のオフィシャルスポンサーです。
スラックラインを広める活動に協賛しています。


ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力

USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中


ディズニーおすすめ記事


【今月のUSJ人気記事】

エネルギーを整えるセミナー 三上隆之・元内康博
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。 続きはこちら