スラックライン ロングライン初級者検定

スラックライン ロングラインの練習メニューの参考に。初級者診断で、あなたができる技のチェックをしてみましょう


スラックライン ロングライン

【おすすめ】
【楽天トラベル】USJホテル10%割引クーポン





あなたのスラックラインの習得レベルは何点?
ロングライン初級の練習メニューの参考にも使ってくださいね

あなたのロングラインのスラックラインの技レベルは?【初級者編】

ロングライン初級者診断

問1 : チョンゴマウントができる
問2 : シットスタートができる
問3 : リバートチョンゴでリバート降りれる
問4 : リポジションできる
問5 : リバートシットで降りれる
問6 : 自分の心地よいテンションで10m歩ける
問7 : 自分の心地よいテンションで20m歩ける
問8 : 自分の心地よいテンションで30m歩ける
問9 : ラインの中央でエクスポージャー5秒できる
問10 : 高さ130センチ、長さ20m、沈み込み(ライン中央部)20センチ浮く程度を渡り切る事ができる。


【判定する】を押して表示されるページを少しスクロールすると
点数とワンポイントアドバイスが表示されています。

こちらをクリック
ロングライン 初級診断をもう一度する

スラックライン 基礎技能(PDF) 日本スラックライン連盟作成

他の 診断を見てみる

ロングラインとは

初心者が始める場合は5m~15mの長さから始めることが推奨されています。
30m以上の長いラインをロングラインと呼んでいます。

一般的に30〜40m以上の長い距離のスラックラインがロングライン(Fig.2)とされています。
ロングラインは様々な道具を使い、また適切な場所で行う必要があり、それに伴うノウハウが必要に
なります。
長いウェビングにテンションをかけるためにはラチェットシステムでの設置は難しく、基本的にプー
リーシステムと呼ばれる倍力システムを使用して設置することになります。

出典 日本スラックライン連盟

ハピエルとは


ハピエルは、スラックライン練習施設パークMおよびスラックラインGMP杯2019パークM大会のオフィシャルスポンサーです。
スラックラインを広める活動に協賛しています。




ディズニーおすすめ記事