今大人気の【SPY×FAMILY】がなんとミュージカルになりました!
東京公演は終了しましたが、
関西では兵庫で2023/4/11(火)〜16(日)兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
福岡では5/3(水・祝)〜21(日)博多座で行われます。
今回は兵庫公演の初日に行ってきましたので、レポートしたいと思います。
これから行く予定の方、また行かれるのを検討されている方の参考になればと思います。
□ミュージカル『SPY×FAMILY』

スパイファミリーミュージカル兵庫公演
◇グッズが欲しい方は早く行くべし

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ新作
グッズの種類がかなり多く、さらに新作グッズも出ていました。
会場時間が12:00で私は12:18には入ったのですが、すでにグッズ売り場は長蛇の列で、これに今から並ぶとお手洗いやその他のブースを見ることができないと思い、終演後に行くことにしました。
休憩中にも販売はありますが、休憩時間が20分しかないため、グッズ売り場の近くの席でなければ買うのは厳しいと感じました。
グッズの実物の展示が一部ありましたので、こちらをご参考にしてください。

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ

スパイファミリーミュージカルグッズ
人気なのはチケットファイルで12:34に写真を撮った時には申し出に本日分は完売との札がついていました。
そして、終演後に並んでいたら、カチューシャとキーホルダー(アーニャ)&ステラ缶バッチセットは完売になっていました。
欲しいグッズがある方は、会場時間より前に並んでおかれることをおすすめします。
ここまでグッズに並んでいるミュージカルは久しぶりに見ました。
◇フォトスポットあり

スパイファミリーミュージカル 舞台セット ミニチュア

アーニャ フォトスポット
ミュージカルの舞台セットのミニチュアが置いてあったり、アーニャのパネルがあったりと、館内の見どころがあり、写真撮影には皆さん並んで順番にされていました。
◇出演者は日によって違う

スパイファミリーミュージカル出演者
ロイド・ヨル・ユーリはWキャスト、アーニャはクワトロキャスト(4人)になっており、
見る日によって全然雰囲気が変わってくると思います。
好きな演者さんがおられる場合はその方の日を狙って行かれるといいと思います。
公式HPに出演者の発表がされています。
本日の出演者のパネルも皆さん並んで撮影されていました。
アーニャ役【池村碧彩・井澤美遥・福地美晴・増田梨沙】プロフィール
◇上演時間
一幕が1時間20分 休憩20分 二幕が1時間15分の合計上映時間2時間55分(予定)となっています。
◇SPY×FAMILYを知らない人でも楽しめるか
知っていると楽しめるのはもちろんですが、全く知らない人にも理解できる内容になっており、アーニャがイーデン校に入学できるまでのストーリーをかなり細かく再現されていますので、知らない方でも十分に楽しめる内容になっていました。
ただ、少しは知って行った方がスムーズに頭に入るかなと思います。
◇ミュージカルの感想
ここからはSPY×FAMILYのアニメをご存じの方向けに書きますので、初見で見に行かれる方や、内容を知りたくない方は見ないようにして下さい。
物語はアーニャがイーデン校に入学するところまでになりますので、ボンドやダミアン、ベッキーは今回のミュージカルには出てきませんでした。
ただそこまでの物語の重要なシーンは全て再現されており、どんどん展開していくので、中だるみするシーンが全くなく、あっという間に終わってしまったという感じでした。
アーニャが発信機を勝手に使ってしまい、家の中から誘拐されてしまい、ロイドに助けられるシーンはもちろんのこと、ロイドとヨルさんの職場のパーティーの帰りに襲われるシーンやイバラ姫のシーンのアクションが本格的で、見ていてアニメの世界そのものだと思うほどでした。
そしてイーデン校で動物たちが獣者から飛び出して襲ってくるシーンはどうなるかと思っていましたが、そのシーンも見事に再現されていました。
イーデン校の面接のシーンで、ロイドが蚊がいることで(言い訳ですが)、机を叩き割ってしまうところは本当に驚きました。
舞台セットがとても素晴らしく、映画であればカメラが回って我々の視点を変えるところは、舞台セットが回ってくれることによって素敵な演出になっていました。
電光掲示板を上手く利用し、映像を流したりセリフを流したりと、アニメの世界が目の前で繰り広げられており、目が足りないくらいでした。
そしてもちろんクスッと笑えるシーンも多数あり、キャストによってアドリブで少し違うのかなと思うと、他の方のも見てみたくなりました。
そして今回もミュージカルは生演奏だったんです。
これがかなり豪華で、1階席の方はわからないと思いますが、私は3階席の横側の席でしたので、指揮者の方がおられ、演奏者もかなりの数がおられて、演奏している姿を見るのはなかなか楽しかったです。
ただ、生演奏がかなり大きいので、キャストの声が聞き取りにくいシーンもありましたが、やはり生だと音も綺麗で豪華でした。
そしてなんと言ってもアーニャが可愛い♪
可愛いーー!!!という声が漏れてる方が多数いたと思います。
キャストの方々の歌声が本当に素晴らしかったです。
物語の流れからすごく自然に歌に移行し、そして不意に台詞に戻っていったりと、メリハリがすごくあり、そしてアクションありとリズムが急に変わるので、見ていて本当に飽きることなくあっという間の3時間でした。
さらにダンスもありだったので、すでにまた行きたいと思っています。
□まとめ
歌、ダンス、アクション、生演奏ありで見どころがありすぎるミュージカルでした。
当日券もある可能性もあるようですので、見に行かれるのを悩んでいる方は是非見に行かれて下さい♪
あっという間の3時間でSPY×FAMILYの世界にどっぷり入り込めると思います。
USJスパイファミリーの体験方法、エンディングショーはこちら

ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【今月のUSJ人気記事】
- ♪【運営終了】スパイダーマン、ターミネーター
- ♪ポケモン・マリオのパレード おすすめ鑑賞場所
- ♪大阪旅行費用。家族4人、カップルで何円かかる?
- ♪パワーアップバンドは必要?いらない?
- ♪USJマップ レストラン・アトラクションなど場所
- USJホテルにも使える10%割引クーポン♪ゲット(楽天トラベル)
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら