イクスピアリのフードコートに2019年オープンのSusan’s MEAT BALLの実食レポート!!メニューの食べ比べによる評価もしているので、選ぶ時の参考にしてくださいね。
みなさん、花粉症はいかがでしょうか。今年も猛威を振るっているみたいで困ったものですね。
花粉症にはカカオが多く入ったチョコが効くと、はじめて知った花粉症ではないKHテッサンです。
今回は、先日掲載した「【2019年】オープンのイクスピアリ人気 飲食店7軒を紹介します」の中からあるお店に食べに行ってきたので、実食レポートとしてお届けします!
掲載済みの記事を見たい場合はこちらからどうぞ!

Susan’s MEAT BALL
今回訪れたお店は「Susan’s MEAT BALL」です。
基本情報をおさらい
店舗名 Susan’s MEAT BALL
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
場所 1階 ザ・コートヤード イクスピアリ・キッチン内
URL:https://www.ikspiari.com/gourmet/shops/kc01/
親会社はどんな会社?
「Susan’s MEAT BALL」を経営している会社は「株式会社 クリエイト・レストランツ・ホールディングス」です。この会社は、海鮮系、デザート、麺類、ブラジル料理など多方面でブランドを展開しています。
「磯丸水産」や「つけめん TETSU」も経営しています。中でもイクスピアリでかなり知名度があるお店といえばシネマイクスピアリのそばにある「Rainforest Cafe」ですね。私もイクスピアリで勤務していたことがありますが、いろいろと調査をしている段階で初めて知りました!
Susan’s MEAT BALLってなにが食べられるの?
名前の通り、ミートボールがメインのお店です。「クラシックビーフ」、「スパイシーポーク」、「バジルチキン」、「ハーブラム」の4種類から選ぶことができます。また、ソースとの組み合わせが自由なのでお気に入りの味を見つけることができるお店ですね。
そのほかには、フレンチフライも頼むことができます。
実際にお店に行って食べてみた!
今回も友人を連れて行きました。
まずはバターライスと野菜が入ったボックスか、パンにはさんで食べるスタイルのドッグかを選びます。夕飯に近い時間だったので、二人ともボックスを注文。選んだのは「クラシックビーフ」と「ハーブラム」、ソースは「マッシュルームクリーム」です。
他店舗のように呼び出されるシステムではなく、目の前でつくり、渡してくれるので時間もそんなにかかりません。
評価ですが、「味、食べ応え、価格」を五段階で行いました。
結果からあげるとどちらもおいしかったので、次にそれぞれの味に関してイメージをお伝えします!
ミートボールボックス(クラシックビーフ+マッシュルームクリーム)
味・・・★★★
食べ応え・・・★★★★
価格・・・★★★
まずは味ですが、食べなれたミートボールという感じ。一口食べた印象はソースなしのハンバーグ!
中のつなぎなどは粗めですが口当たりはやわらかく、少し固めの外側は食べ応えにつながりGOOD!
しっかり食べ応えを感じたい場合はこちらがおすすめです。
ミートボールボックス(ハーブラム+マッシュルームクリーム)
味・・・★★★★★
食べ応え・・・★★★
価格・・・★★★
こちらはラムを使っているだけあって、味はかなり癖があります!好き嫌い分かれますね。ですがラムの味をしっかり感じることができるので個人的には◎。またほのかにピリッとするからさもありました。
食べ応えに関しては、ビーフに比べてやわらかめで肉汁が多かったです。かんだ食感を楽しみたい人はあまり向かないかもしれません。
ソースのマッシュルームクリームは、粉チーズとパセリがかけてあり、甘すぎないのでどちらのお肉とも相性はよいと感じました。
価格はどちらも一緒ですが、量の割に少し高いと感じたので★は3つです。
付け合せは好みが分かれそう!?
ミートボールボックスの付け合せですが、バターライス、マッシュポテト、サラダ、ピクルスがついています。
前にあげた3つはどれもおいしいく、マッシュポテトはやわらかく甘くて、かなりペースト状になっていました。
サラダはレタスや紫キャベツにシーザーソースがかけてありこちらも好みの味でした。
さて問題は、ピクルスです。これには、カリフラワー、きゅうり、にんじんが使われています。よく小さいころはマクドナルドのピクルスがたべれず、大人になってもピクルスが嫌いな人もいるのではないでしょうか。
こちらのピクルスはかなり個性が強く、酢の味が強烈です。私はおいしいといいながら食べていましたが、友人には強烈過ぎて、結局残してしまいました。(ちゃんと私がおいしくいただきました)
このことからおそらく、かなり好みが分かれること間違いありません!!
Susan’s MEAT BALL まとめ
今回は違うお肉、同じソースという組み合わせでしたが、どちらも個性がしっかり現れていました。またボックスで食べたことによりかなりおなかも満たされました。
冒頭にも述べた通り、「Susan’s MEAT BALL」は味の組み合わせを自分で決めることができます!これにより、固定された味よりも圧倒的に選択肢が増えることで自分だけのオリジナルができるといっても過言ではありません。
また今回はミートボールドッグを食べていませんが、こちらも追って食べてみたいと思います。それにあわせてまだ食べていない、ポークやチキンも試してみたいですね。
こどもから大人まで楽しめる味を展開している「Susan’s MEAT BALL」!
イクスピアリに行った際には、ぜひ一度食べてみてください。あなたがまだ出会ったことのない味に遭遇するかもしれませんよ!!
ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中

ディズニーおすすめ記事
【今月のディズニー人気記事】
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら