ディズニーシーのおすすめデートプランを作りました!!デートにおすすめのレストラン、ショーやアトラクションの回り方などデートを楽しめますよ
こんにちは!ライターのあんにんです♪
今回は、カップルでディズニーシーに行く時にピッタリのプランをご紹介したいと思います☆
せっかくのディズニーデートなのに、待ち時間ばかり長くてお互い機嫌が悪くなる…そんな事にならないよう私がサポートしますので(笑)
是非最後までみていってくださーい!!
【目次】
ディズニーシーデート 1日のスケジュール
ディズニーシー デートプランのタイムスケジュールはこちら
- 8:00 開園
センターオブジアース (スタンバイ)
インディジョーンズのFP取る
レイジングスピリッツ (スタンバイ) - 9:00 シンドバッドセブンヴォヤッジ
インディジョーンズ (FP) - 10:00 タワーオブテラーのFP取る
タートルトーク - 11:00 ランチ:テディルーズベルトラウンジ
- 12:00 ロストリバーデルタでキャラクターグリーティング
- 13:00 マーメイドラグーンシアター
- 14:00 マジックランプシアター
- 15:00頃 タワーオブテラー (FP)
ビッグバンドビート - 17:30 ディナー:カフェポルトフィーノ
- 18:30 お買い物
- 20:00 ファンタズミック!
- 20:30 花火
- 20:40~ 夜景を眺めながら散歩
- 21:30 退園
はい!こんな感じですね~
結構ツメツメに見えますが、そんな事はありません。大丈夫です( *´艸`)
カップルならではのスポットを沢山詰め込んだプランになっております♪
では1つずつ見ていきましょう~!!
朝イチはとにかく絶叫アトラクション
どうせ早起きして開園待ちしているはずです。(笑)
もう早くパークに入りたくて入りたくてしょうがない!!
彼氏or彼女とパスポートを持って自撮りするのも飽きるほどに待ちくたびれた!!
そんな状況の中、いよいよ開園~となりますので気持ちは爆発状態です(‘ω’)ノ
絶叫アトラクションが苦手でない限りは、朝はアトラクション乗りまくるべきです。
そして、乗りまくる為のアトラクション順序、どのファストパスから取るか…
これについては上に記載されているプランを信じて、実践してみてください(*^^*)
センターはスタンバイ、インディはFP、レイジングはスタンバイ
この組み合わせが一番相性良いはずです(*´ω`)
2時間経ったらアメリカンウォーターフロントへ
あれ?最初にタワーオブテラー等がある、アメリカンウォーターフロント(入って左手方向)に行かないの?
と思ったかもしれません。
朝はね、必ずそっち方面が大混雑します(;´・ω・)
その為、パークに入ったら右回りで火山へ一直進!!
そしてそのまま奥の方へ進めば、まだガラガラなはずです☆
そして2時間位してからアメリカンウォーターフロントに行くと、タワーオブテラーのFPで並ぶことはそうそうありません。
もう落ち着いているはずだからです。
皆、今度は私たちがさっきまで居た奥のエリアへと向かっているのです( *´艸`)
他の人達と違う動きをする事で、同じ日にパークへ遊びに来ていても待ち時間や1日でやれる事の量が全く変わってきますからね!!
最初は奥へ、2時間したら手前に戻ってきましょう♪
テディルーズベルトラウンジは大人デートにピッタリ♡
さて、ランチこそ優雅で非日常な雰囲気を味わえる場所に連れて行ってあげると相手はあなたの事をもっと好きになってくれるかも??( *´艸`)
少なくとも私が急にここに連れて来られたら、とっても嬉しいですしセンスを感じます♪
見ての通りバーなので、カクテルが沢山あります。
もちろんソフトドリンクもあるのでお酒が苦手でも安心してください✨
そしてランチにオススメなのが、こちら!!
「パストラミのグラハムサンドウィッチ、フライドポテト添え ¥1,300」
です!!
これは、お腹に溜まるしボリューミーで満足感◎
パストラミが沢山入っていてシンプル美味しいのですよ~
ポテトも表面はカリッとしていて中身はホクホク、最高です☆
この他にもシーザーサラダやビーフポットパイ、おつまみ等色々あります♪
しかし、こちらのレストランは一度TVで紹介されたのがキッカケなのか2年程前からかなり人気店となってしまいました!!
長い時は40分待ち以上になる時もあります、そんな中並んでいられませんよね。
なので、開店時間の10分前には着いていたい所。
開店時間は日によって異なりますが大体11:00、11:30が多いです。
もし11時オープンなら10:50頃には店の前に行ったほうが良いですよ!
確実に、既に並んでいる人達が10人位いますので(笑)
でも最初は当然レストラン内には誰もいないので10分前に来ればほぼ確実に開店と同時に入る事が出来ます♪
しかも、ソファの良い席にご案内されるかもしれません!
(テーブル席を希望した場合のみ)
2人で隣に座って仲良くご飯なんて、良いですよね(*´ω`)
キャラクターグリーティングで2人の自然な写真を☆
12時にキャラクターグリーティングの項目を入れておりますが、1つは行っておきましょう✨
理由は、普通に楽しいからです。(笑)
道に急にキャラクターが現れ行われるグリーティング(フリグリ)よりも、常設会場のグリーティング(整列グリ)をお勧めします!!
フリーグリーティングはハッキリ言って小さなお子様優先ですので、いつまでも自分たちに構ってくれない事も多くあります(´;ω;`)
キャラグリをオススメする理由としてざっくり楽しいと言いましたが、
・カメラマンキャストが撮影してくれる
・キャラクターと戯れて癒される
・そんな彼氏or彼女を見て幸せ気分になる
こんな感じですかね!!
1つ目のはかなり大事ですね、要は上手に撮ってくれます!
そりゃ、毎日何百人と撮っている方々が撮る写真ですから、2人の良き思い出の写真となる事間違いないでしょう♡
可愛いキャラクターとジェスチャーでコミュニケーションを楽しむ時間はとっても癒しになるはずですから、是非1回は行ってみてください✨
満足しない人はいない!?ビッグバンドビートは必見
これに関しては、カップルだの友達だの家族だの関係なく、全員見ましょう。(笑)
私は何度も、見たことがない子を連れて来た経験がありますが、100%めっっっちゃくちゃ満足していましたし、「この為のチケット代なんだね!!」という子もいるくらい。
私はビッグバンドビートを愛しすぎていて書き出すと止まらなくなるので何も語りませんが、とにかく良いです。最高です。見てください←
尚、こちらのショーは初回公演以外は基本抽選式となっております。
(ディズニー公式アプリで抽選可能です)
もし外れてしまっても、2階席は自由席なので早めに並べば見る事が出来ます!
これも多くは語りませんが、私はあえて2階席へ行く事もあるくらい、2階席もすごくいいです。ぜひみてね!!ビッグバンドビートはいいよ!!
ディナーはメニューが豊富なイタリアンへ
さて、デートですからオシャレで無難にイタリアンがオススメです♪
カフェ・ポルトフィーノは主にパスタ料理を扱うレストラン。
レストランと言っても堅苦しい雰囲気ではなく、列に並びながら好きな料理をトレーに載せてお会計をする、といったサービスタイプ形式ですので気楽に立ち寄る事が出来ます(^^♪
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/400/
メニューもかなり豊富なので見てみてください♪
ファンタズミック!を見て満足度が最高潮へ
さて、締めはやはり「ファンタズミック!」に限りますね✨
このショーは誰が見ても楽しめると思います。
私の高校時代の友達に、アトラクションしか興味なし、ショーやパレードは全く興味無い!と言い張る子がいましたが、ファンタズミック!だけはきっと気に入ると思うよ、と促したところ私がディズニー好きという事で一緒に見てくれました。
結論、その子はショーの始まりから最後まで静かにショーを見届けてくれたし、泣きそうになっていました。
見て良かった!!ありがとう!と言われたときの喜びは5年経った今でも忘れません✨
そんなわけで、相手がショーやパレードに興味が無かったとしてもファンタズミック!を見ればきっと好きになってくれるはず☆
きっと2人の大切な思い出となるに違いないでしょう(´-`*)
1日過ごした街の夜景を眺めながらお散歩♪
もうすぐ帰る時間、寂しくなりますよね(´;ω;`)
もし時間に余裕があるのであれば、2人で1周シーを回るのも楽しいかもしれません✨
ここ美味しかったよね!このアトラクション面白かった!ここで一緒に写真撮ったね!
なーんて1日を振り返ると、人が減ったディズニーシーを歩き回るのは本当に最高のひとときだと思います(*´ω`)
ちなみに、22時を回ると帰りの電車が地獄になるので、せめて21時頃には退園するつもりでいたほうが良いと思います!!💦
ディズニーシー まとめ
今回は、カップルでディズニーシーに行く場合のオススメプランを徹底解説させて頂きました!!
なるべく待たない、そこそこオシャレな食事、ゆったりのんびり
これがテーマですかね!(笑)
とにかく余裕のあるプランで行く事をオススメします✨
それでは~

ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中

ディズニーおすすめ記事
【今月のディズニー人気記事】
- 【楽天トラベル】ディズニーチケット付き宿泊プランあり
- ★ディズニーシー初心者に知ってほしいこと
- ★ビリーヴ♪プレミアアクセス鑑賞エリア体験談
- ★【東京旅行】費用を安くする方法とは?
- ★ディズニーチケットを安く買う方法
- ★三大マウンテンの怖さ比較。絶叫系が苦手な人へお役立ち豆知識
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら