『中居と大悟を口説く夜』 USJグルメガチ勢のティンカノランド(ティンカノ)って一体何者!?

USJグルメガチ勢 ティンカノランドとは?クルーさんとのエピソードなど


カンフーミニオンフード

【おすすめ】
【楽天トラベル】USJホテル10%割引クーポン





USJグルメガチ勢のティンカノランド(ティンカノ)って一体何者!?

YouTubeや、twitter、Instagram、USJのウェブライターなどで普段は活動していますが、2022/6/18にテレビ朝日で放送される【ガチゴライズ】というテレビ番組に出演したことで知ってくださった方もいらっしゃると思います。
または2022/8/29 TBSで放送される『中居と大悟を口説く夜』に出演したことで知った方もいると思います。

興味を持って検索してくださった方、こちらに辿り着いてくださった方、ありがとうございます♪

今回は私がガチ勢になったきっかけや、私自身についてお話しできたらなと思います。

ティンカノランド USJガチ勢 ガチゴライズ

ティンカノランド USJガチ勢

□USJガチ勢とは?

USJが大好きで通っているというだけで、十分ガチ勢だと名乗れると思います!

その中でも、ショーだけ見る人、アトラクションだけ乗る人、キャラクターグリーティングを楽しむ人など、色々とガチ勢の楽しみ方が沢山あると思います!

今回私はグルメガチ勢として出演することになりました。

◇私ティンカノが通うきっかけは?

もともとテーマパークが大好きだった私は、パークのオープニングから数年、学生アルバイトクルーとして、勤務させていただきました。

その頃からUSJが大好きです。

ただ、年パスは持っているものの、各シーズンごとに数回ずつ行くくらいで、年間10回程度の来園回数でした。

そして、コロナ禍で仕事先が数ヶ月お店を閉めることになり、家に仕方なく引きこもっていた時に、USJが同じく数ヶ月の休園期間を経て再び開園するとあり、久しぶりに外の空気を吸おうと、訪れてみました。

ワクワクした気持ちで来園したその時、ゲート入ってすぐに多くのクルーさんに『お帰りなさい』『待ってましたよー』とあたたかい声と、それとは対照的な大きな大きな歓迎の拍手で迎えて下さり、家で引きこもっていた私が、こんなに盛大に出迎えていただけたことに、大変感激したことを今でも覚えています。

その感激が忘れられず、散歩も兼ねてまた訪れてみようと足を運ぶ回数が増え、いつしか数日訪れてないだけで、最近パーク行けてないと焦りを感じるほどにまでなりました。

今では週2〜4日訪れ、年間150日ほど訪れています。

ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバーサルスタジオジャパン

◇それだけ行って何をしてるの?

これは親しい友人から、最近知り合った方まで、大抵まず初めに聞かれる質問です。

テーマパークといえばアトラクションと思う方も多いかと思いますが、私は実はアトラクションはほぼ乗っていないんです。

『え、アトラクション乗らないなんて、勿体無くない?』

これもよく言われます。

もちろん、通い初めはアトラクションを中心に回っていましたが、週に何度も行くと他の楽しみ方が見えてきました。

まず、パークには沢山の個性豊かなキャラクターがいます。

キャラクター達と話してみたくても、なかなかジェスチャーでの会話では、キャラクター達の言いたいことが分からず、始めはただ写真を撮るだけに徹していたのですが、通うとだんだんと何を言おうとしているのかが、分かってくるようになるんです。

そちらの動画はこちらです。

そしてパークにいると自然と聞こえてくる、いろんな場所で行われているショーの音。

それらをふらっと見る程度からスタートしたら、いつのまにかその楽しい雰囲気の虜になり、一流の歌声やダンスに心を奪われるようになりました。

何度見ても毎回違うショーは飽きが来ないです。

そちらの動画はこちら

さらにパークにいると、いつの間にかお腹が空いてきて。

テーマパークのスイーツやフードは高いだけで美味しくないだろうけど、期待をせずに食べることに。

その時に、気づいたんです。

『ん??美味しい!!見た目も綺麗で可愛い!』

これはお腹が空いてるから美味しいと感じた訳じゃない!!本当に美味しい!!!と!

たまたまこれは美味しかったのか?

他のものも食べたみたい!

そんなきっかけで、一つずつ全部のお店のメニューを食べに行くようになり現在に至ります。

キャラクターグリーティング、ショー鑑賞やグルメを満喫して、日頃楽しく過ごしている私ですが、今回テレビでは、USJにご飯だけ食べに行くグルメガチ勢として紹介していただきました。

グルメガチ勢

グルメガチ勢

◇持ち物必須アイテム

○カメラ ○おぼん(トレー) ○ライト ○ランチョンマットやお皿 ○テーマに合わせた小道具やキャラクターのぬいぐるみ

USJ持ち物

USJ持ち物

こちらは基本セットのカメラ、お盆、ライトです。
それプラス、テーマに合わせて色々準備していきます!

グルメをただひたすら食べるだけは、もったいない!

そう思うようになった私は、いかにパークフードをその季節やテーマに合わせた飾り付けで美味しく素敵に写真が撮れるのか、他の方にも食べたいと思われるような演出ができるのか、いつのまにかそれらに力が入っていきました。

おぼん(トレー)は何のために?と思われた方!

よくぞ聞いてくださいました!

私は基本1人で行動しています。

そのため複数のカートフードなどを購入しても、持ち運べる手はたったの2つしかありません!!笑

そこで考えたのがマイおぼん(トレー)です!

これさえあればここに入れて楽々移動ができ、複数購入も可能なんです♪

おぼん(トレー)さえあれば、テーマパークで夢のビュッフェスタイルが実現できるんです!

いつしか、私の持ち物の必須アイテムとなりました。

ここでいくつか私がこれまでに撮った写真を紹介します。

ハリーポッターエリア 三本の箒レストラン

ハリーポッターエリア 三本の箒レストラン

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー


干支フード

干支フード

ハンター×ハンター フード

ハンター×ハンター フード

ミニオンフード

ミニオンフード

◇時には録音して中身を確認します。

レストランの中でパフェやフードなどで、あまりにも素敵な見た目で中身が全く分からない時ありますよね。

けど、せっかくならそれらの味をしっかり感じながら食べたいなと思いませんか?

そこで私はクルーさんの許可を取り、紹介されている音声を録音することに。

これを後からしっかり聞き直しながら、フードを堪能しながら食べています。

そちらの動画はこちら

家でも何度も読み返すので、また後日食べに来る時には内容覚えちゃってることもあります。

本当、フードにこだわりがつまっていると思いませんか?

見た目も美しく、中身もパッと見でわからないような、そして食べても中身が分からないような、そんなこだわりが詰まったパフェがテーマパークで食べることができるなんて、始めは思いもしなかったです。

テーマパークにいること自体を忘れてしまうくらいのクオリティです。

複雑な層になっているパフェの説明の記事はこちらに詳しく載せていますので、よければご覧ください。
↓↓↓↓↓

□ティンカノランド まとめ

USJに通い出してから、個性豊かなキャラクター達に癒され、何度見ても飽きない素敵なショーに魅了され、そしてパークフードの美しい見た目と本格的な味に心踊らされ、最高なUSJライフを過ごしています♪

通ってみないと分からない、色々な魅力があるUSJ!!

私の知らないUSJの魅力もまだまだ沢山ありますので、あまりUSJのことを知らない皆さんも、是非USJガチ勢になってみませんか?

そして是非私と情報交換してくださいね!

普段の私の活動はこちらです。

YouTube https://youtube.com/channel/UCOoIb0fj-pbLbG9CX5LCgqg

Twitter https://twitter.com/ageha5050

Instagram http://instagram.com/usj_love_ageha

TikTok https://vt.tiktok.com/ZSeaVQq5n/

ガチゴライズ 出演者 紹介

 

USJテレビ番組 出演情報