トイストーリーマニアはディズニーシーで一番人気のアトラクションなので、待ち時間が長く、ファストバスも土日なら開園直後に入手困難になることも。そんなトイストーリーマニアを体験するために知ってほしいことを紹介します
皆さん、こんにちは!
東京ディズニーリゾートには、18個のディズニー・ファストパス対象アトラクションがありますが、その中でもファストパスをゲットするのが最も難しいと言われているのが、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある「トイ・ストーリー・マニア!」です。
東京ディズニーシーに行くなら必ず乗りたい、トイ・ストーリー・マニア!ですが、「ディズニーホテルに宿泊しない限りファストパスなんて取れない…」と諦めている方も多いのではないでしょうか。
今日はこのトイ・ストーリー・マニア!のファストパスをゲットするための方法をご紹介しますね!
【目次】
1.トイ・ストーリー・マニア!とは
「トイ・ストーリー・マニア!」は、シューティングタイプのアトラクション。
ウッディの大きな口の中に入ると、なんと私たちはおもちゃサイズになっていて、アンディのベッドの下でおもちゃ達と3Dシューティングゲームを楽しむことができます。
大人気映画トイ・ストーリーの世界が体感出来るのはもちろん、自分で座ることが出来れば0歳のお子様から一緒に乗ることが出来るので、幅広い世代に人気のアトラクションです。
2012年7月10日のオープン日には待ち時間400分を記録し、その後の夏休み期間にはアトラクションとしては過去最高の500分という待ち時間を記録しました。
現在ではそのような待ち時間を記録することはありませんが、それでも休日では2時間を超える待ち時間になることも珍しくありません。
2.トイ・ストーリー・マニア!のファストパスをゲットするには
2-1.並び始める時間の目安
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは通常、開園1時間以内で発券列へのご案内が終了となります。
そのため、「トイ・ストーリー・マニア!にファストパスで乗りたい!」という場合は、出来るだけ早く開園待ちをして、速やかに発券に向かう必要があります。
入場ゲートでの開園待ちの目安は、
休日であれば開園1時間前、
平日であれば開園30分前程度です。
2-2.ファストパスへの最短ルート
トイ・ストーリー・マニア!のファストパス発券場は、アメリカンウォーターフロントの移動遊園地を模したエリア「トイビル・トロリーパーク」内にあります。
まず、エントランスでチケットを通した後は
まっすぐアクアスフィア(地球儀)とその奥のアーケードを抜けて、メディテレーニアンハーバーの正面まで来ます。
ここで左にある、緩やかな坂を登ります。
開園直後の時間帯は、登りきったところにある銅像前あたりに
「トイ・ストーリー・マニア!ファストパス発券」のプラカードを持ったキャストさんが立っていることが多いです。
その銅像の左側の道を進み、左側に自由の女神像の看板があるパン屋さん(ニューヨークデリ)を見ながらさらに進みます。
さらに大きな劇場(ブロードウエイミュージックシアター)を左手に見ながら通り過ぎると、左側にトイビル・トロリーパークが見えてきます。
ここまでくると、あとは発券に向かう列に並ぶだけです。
3.トイ・ストーリー・マニア!ファストパス発券時の注意
このあたりからファストパス発券完了までは30分程度かかります。
グループで来ている場合は、グループの中で一番早く歩ける方がグループ全員分のチケットを持ってファストパス発券列に並び、
その他の人で他のアトラクションを楽しみに行く、など別行動をした方が効率よくパークを回れます。
またディズニーホテルに宿泊していない場合、
発券できるファストパスは大体午後から夜の時間帯のものになります。
午後から夜の時間帯に観たいショーや、レストランの予約がある場合は
発券の際に時間が重なってしまわないように注意しましょう。
4.ファストパスが取れなかった場合
開園から頑張ってみたものの、ファストパスが取れなかった…という場合もありますよね。
特に夏休み期間や春休み期間、また平日であっても学校の振替休日に当たることが多い月曜日などは、想像以上の混雑でファストパスが取れない可能性もあります。
ファストパスなしで通常のスタンバイレーンに並ぶ時間の目安は、トイ・ストーリー・マニア!の場合は、大体90分以内です。
開園直後や、閉園2時間前(それ以降だとラインカットの場合があります)を狙って、みるのがオススメです。
5.トイ・ストーリー・マニアを狙うなら、2019年夏休み以降がチャンス!?
ここまで読んで、「やはりトイ・ストーリー・マニアへの道は遠そう…」と思ったそこのあなたに朗報です!
この夏、東京ディズニーシーでは新アトラクションと新ショーのオープンを控えています。
新アトラクションはメディテレーニアンハーバーの中でもトイ・ストーリー・マニア!から離れたエリアに出来る「ソアリン」、
新ショーは、ロストリバーデルタにて上演される「ソング・オブ・ミラージュ」です。

この2つがオープンすると、人の流れが変わると思われますので
トイ・ストーリー・マニア!の付近は少し人が少なくなると思われます。
この夏休みは、トイ・ストーリー・マニア!に乗る絶好のチャンスですよ!!
いかがでしたか?
ファストパス取得までは高いハードルのトイ・ストーリー・マニア!ですが、大変さも吹き飛ぶほど楽しいアトラクションです。
是非東京ディズニーシーに遊びに行く際は、この記事を参考に楽しんできてくださいね。