USJが入場制限。
いったいどうなる。。。
大混雑日の楽しみ方を紹介します
入場制限、入場規制とは

USJ入場ゲート
「USJ入場制限中」とUSJ公式Twitterや、JR大阪環状線、JR神戸線、JR京都線の車内アナウンスや、大阪駅などでの構内放送、電光表示で発表されることがありますが、実は対応には大きくわけて2種類があります。
入場規制の場合

入場規制
パーク内から出た人数に合わせて、少しずつ入場しています。
入場まで30分~120分ほど並びますが、並んで待てば入場できます。
当日チケットブースで入場券を発売しています。
できれば、スマホでUSJ公式ホームページから購入してQRコード表示(ダイレクトイン)で入場する方法を選ぶことをオススメします。
入場制限の場合

入場制限
前日の時点(夕方から夜)で入場券の発売終了することがあります。
(2022年11月3日、11月4日、2023年3月20日の場合)
当日発表された場合でも発表後は、入場券の発売停止されます。
年間パスポートを持っていなくて、入場券も買っていない場合は、入場する方法がありません。
(入場制限時に翌日以降の入場券を買って当日に日付変更する方法はできません。)
ローソンチケットなど他の購入方法で買うこともできません。
(オフィシャルホテル宿泊者やチケット付きプランで宿泊すれば入場可能)
また制限されている日にチケットの日付変更をすることはできません。
入場制限は何時から
何時から入れなくなるのか。
入場制限の場合
入場規制ではなく入場制限の場合、早い日で7時30分には制限がかかっていました。
入場まで100分以上待ったようです。
(7時15分開園)
さらにパーク内の入場者数が上限(7万人~8万人と言われている)になると、入場が停止されます。
こうなると数時間全く進まない列で待つことになります。
16時~17時ごろには解除されるでしょう。
3月17日の11時45分頃にUSJへ着いた時は待ち時間30分表示でしたが12時30分過ぎに入場できました。(待ち時間45分)
入場ゲートでチケットの読み取りに時間がかかる人が多かった影響もあったかも。
12時30分以降はハンドスキャナで素早く読み取って、少しは入場スピードは上がっていましたが入場人数が増えたので14時30分ごろには入場待ち時間90分となっていました。
入場制限実施日 2023年
3月15日(水)
3月16日(木)
3月17日(金)
3月20日(月)・・・3月16日にチケット完売の発表がありました。(朝8時から入場制限開始)
※3月18日(土)は雨のため空いており入場制限は実施されませんでした。
※3月19日(日)は年パス除外日のため入場制限はありませんでした。
※3月21日~26日は雨天または雨天予報の影響や年パス除外日などで入場者数が少しマシで入場制限されませんでした。
3月27日(月)
3月28日(火)
3月29日(水)
3月30日(木)
4月3日(月)・・・前日13時に入場券が完売しました。
入場規制の場合
2023年3月の入場制限(入場規制)の場合は12時~13時ごろに規制開始。
JRから来た人も駐車場側に回って、広い道で並ぶことになります。
15時30分~16時30分ごろに解除されて、入場できるようになっているケースが多いです。
入場規制実施日 2023年
下記日程で規制(入場制限)が実施されました。
3月11日(土)
3月12日(日)
3月14日(火)
待ち時間が短い楽しみ方
入場で並んでさらにアトラクションまで並ぶとなると大変ですが、そんな大混雑日でも短い待ち時間で楽しむ方法があります。
よやくのり
ユニバーサルワンダーランドのアトラクションで無料で入手可能な時間指定の整理券です。
(昔のディズニーランド・シーのファストパスのようなもの)
入場制限(規制)された日の15時台でも、まだ配布していました。
公式アプリから入手可能です。
対象アトラクション
・モッピーのバルーン・トリップ
・エルモのゴーゴー・スケートボード
・フライング・スヌーピー
・エルモのバブル・バブル
※18時以降はよやくのり無し
名探偵コナン・ザ・エスケープ

名探偵コナン ザエスケープ
アトラクション入口が分かりにくい場所にあるからか、超混雑日の夕方でも当日券の購入が可能な日もありました。

夜に空いているアトラクションに乗る

USJアトラクションの回り方
夜になると待ち時間が短くなるアトラクションが多くなります。
とくに穴場のアトラクションもあるので、公式アプリで待ち時間をチェックして移動しましょう。
JRユニバーサルシティ駅入場制限

ユニバーサルシティ駅
USJの最寄り駅 ユニバーサルシティ駅には、閉園時刻前から大勢のゲストが集まるため、入場制限されることがあります。
その場合、電車1本~4本ほど後の電車に乗ることになるため10~30分以上並ぶ可能性があります。
超混雑日に隣の駅まで歩いて乗ったことがありますが、歩いている時間を考えると労力の割に、所要時間は変わらなかったかもしれません。
時間に余裕がある場合は、ユニバーサルシティのプリクラショップに行くなど、ゆっくり帰ってもよいでしょう。
その日の新幹線・特急列車で帰る時間が決まっている場合は、30分以上余裕を持ってパークを出ましょう。
なおパークを出るまでも混みあうので、早めに入口付近へ向かいましょう。
USJ駐車場

タイムズ安治川口第4駐車場
超混雑日に心配なのは駐車場。
USJの公式駐車場が満車になることはほとんどありません。
(もし満車になった場合は、近くの臨時駐車場に停めることができます)
ただ安い民間の駐車場はホラーナイトシーズンだと17時ごろまで満車になることも。
3月など春休み平日の混雑は高校生・大学生が多いので入場者数ほど駐車場は混んでいないことが多いです。

コインロッカー、スーツケース預り所

コインロッカー、スーツケース預り所
USJ周辺のコインロッカーがいっぱい。
またスーツケースで来る旅行者が多いため、大きいサイズのスーツケース預り所がいっぱいになっているため、USJの駐車場側に臨時の預り所が開設されています。
ただし荷物を預けるのに30~60分以上かかるとUSJ公式から発表されています。
また荷物1つごとに1500円(税込)がかかります。
可能ならホテルに預けておくことをオススメします。
(または大阪駅のコインロッカー)
預けるのに待つということは受取にも長時間並びそうですね。
ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【USJチケット付き宿泊プラン】あります!
旅行準備でコンタクトレンズもお忘れなく
【今月のUSJ人気記事】
- ♪【運営終了】スパイダーマン、ターミネーター
- ♪ポケモン・マリオのパレード おすすめ鑑賞場所
- ♪大阪旅行費用。家族4人、カップルで何円かかる?
- ♪パワーアップバンドは必要?いらない?
- ♪USJマップ レストラン・アトラクションなど場所
- USJホテルにも使える10%割引クーポン♪ゲット(楽天トラベル)
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら