ロジェ・カイヨワ遊びの4要素♪ゲーム・USJアトラクションの実例紹介
ハマる遊び・趣味に隠された秘密。これを知ればヒットメーカーになれる?社会学者ロジェカイヨワが提唱した4要素とUSJ人気アトラクションの実例を紹介します
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スーパーニンテンドーワールド入場確約券付き
【注目】ハロウィンホラーナイト 全アトラクション・ゾンビ攻略法
--ー 広告の下に コンテンツが続きます ーーー
ロジェ・カイヨワ 遊びの4要素とは
社会学者ロジェ・カイヨワは「遊びは何物も生み出さない。財産を生むことも芸術を生むこともない。
遊んでいる人は、いつもゼロの地点(スタート地点)に戻っている。
そのため富を生み出すことがない。
でも、だからこそ人は軽い気持ちで遊びに没頭する」
著書「遊びと人間」で語っています。
遊びの要素として次の4つを上げています。
・競争
・偶然
・模倣
・めまい
この4つ全てが含まれる遊びは幅広い人に好かれると言っています。
遊びの定義
遊びの4要素を解説する前に、まず遊びとは次の条件に当てはまるものと定義しています。
・遊ぶ人が強制されない
・あらかじめ決められた明確な空間と時間の範囲内に制限される
・ゲーム展開が決定していたり、先に結果が分からない
・財産、富などを生み出さない。遊んでいる人同士での所有権の移転はあってもよい
・ルールに従う
・日常生活とは違うと意識していること
例えば、トランプで大富豪などのゲームをする場合、
・何回かプレイして飽きたらやめることができます。
・トランプの枚数が無くなったらゲーム終了という明確なタイムリミットがあります。
・何人かでプレイする場合、誰が勝つ、負けるのかは最後の瞬間まで分かりません。
・トランプをいくらプレイしても、何も生み出されません。大富豪になっても、お金を実際に稼げません。
・トランプのルールを破ったら、プレイヤー同士で注意されるか、負けになります。
・大富豪のゲームをして勝っても本当に大富豪になると思う人はいません。
確かに定義にトランプゲームは当てはまっています。
競争とは(アゴン)
競争にはスポーツ競技のように明確なルールと平等な条件で勝負を行うもの。
身体的な能力を競うものなどもあります。
偶然とは(アレア)
サイコロを転がすときのように、遊ぶ人の力量が関係ないものを偶然とよんでいます。
先ほどの競争では勤勉さ、器用さ、知識などが勝ち負けを決めていました。
反対に偶然はそのような今まで努力などして積み重ねたものを使うことはできず、運で勝負が決まります。
模倣とは(ミミクリ)
遊びは架空の世界で架空の人物になって、その世界を受け入れることから始まります。
自分の人格とは別の人格と信じて遊びます。
女の子の「おままごと」や男の子の「仮面ライダーごっこ」は分かりやすい模倣の例だと思います。
おままごとは母親など大人の模倣。
仮面ライダーごっこは、ヒーローの模倣ですね。
めまいとは(イリンクス)
一番分かりにくいのは「めまい」だと思います。
公園のブランコや、頭(おでこ)をバットに着けてグルグル回る遊び
スポーツならスキーなど早いスピードで誘発される酔い心地など平衡感覚を狂わせるものです。
ある種の快楽で意識を官能的なパニック状態に
遊園地だとジェットコースターやコーヒーカップが分かりやすいでしょう。
高さがあるもの。
バランスが必要なもの
ヒヤヒヤするもの。
なども眩暈(めまい)に該当するようです。
ロジェ・カイヨワ4要素が1つだけある遊び
1つの要素はシンプルなので分かりやすいと思います。
いくつか例を挙げてみます。
競争(アゴン)
・スポーツ競技
・鬼ごっこ
・囲碁
偶然(アレア)
・すごろく
・占い
・はないちもんめ
・競馬
・カジノ
模倣(ミミクリ)
・ままごと
・仮面ライダーごっこ
・模型(プラモデル)
・演劇
・映画
・コスプレ
めまい(イリンクス)
・ブランコ
・ジェットコースター
・登山
・スキー
・スピード
・スラックライン
ロジェ・カイヨワの組み合わせ
遊びの4要素の魅力を組み合わせた遊びも多く存在しています。
競争と偶然
・大富豪
(カードを出す順番などの戦略と、どのカードが配られるかの偶然)
偶然と模倣
・人生ゲーム
(子供時代から大人になるまでの人生を模倣し、ルーレットによる偶然が勝負を決める)
ウォーターワールド
・ウォーターワールド
(映画の世界に入り込んだようなリアルな爆発【模倣】 前座で選ばれたゲストのリアクションで、ゲストも一緒にするリアクションが毎回変わる【偶然】)
ユニバーサルライブ ロックンロールショー
・ユニバーサルライブ ロックンロールショー
(墓場のモンスターの音楽ライブに参加する【模倣】。選ばれたゲストのリアクションでウェーブのポーズが変わる。座席によってはMCに声をかけられる【偶然】)
競争とめまい
・逆上がり
(努力の結果できる脚蹴りや体を回す筋力と、回転によるめまい)
競争と模倣
・将棋、チェス
(戦略、指し手という知識や経験と、王様、キングになるという模倣)
模倣とめまい
・ハリウッドドリームザライド
(ハリウッドセレブのパーティーに招待されるゲスト。期間限定でアニメの世界に入り込むストーリーコースターとしても楽しめる【模倣】。ライドに乗ると強力な遠心力がある【めまい】)
・ハロウィンホラーナイト
(ゾンビ【模倣】に襲われてヒヤヒヤします【めまい】)
・キティちゃんの滑り台
(ハイヒールをイメージしたデザイン【模倣】、すべるスピード【めまい】)
※ゴルツマン理論も使われています。
偶然とめまい
・スペースファンタジーザライド
(一緒に乗車する3人の体重によって、ライドの回転速度やタイミングが変わるため毎回違った感覚で楽しめる【偶然】。回転がある【めまい】)
4要素全てがある遊び
マリオカート
USJのマリオカートは4要素が全て入っています。
・レースでコインを獲得する【競争】
・8人の人間でプレイすることから、毎回違う人とプレイする【偶然】
・マリオのヘッドセットを装着しマリオの世界のプレイヤーになる【模倣】
・カーブやライドの回転がある【めまい】
4要素が揃うことで何十回体験しても飽きずに楽しめるアトラクションが誕生しました。
バイオハザード エクストリーム
2022年に登場したバイオハザード エクストリーム
・プレイの結果でランクが表示される【競争】
・8人ほどのゲストと一緒に建物内を歩き一緒にミッションに挑戦します【偶然】
・バイオハザードのキャラクターたちが登場。世界観に没入します【模倣】
・突然襲われる恐怖。左右に曲がるルート【めまい】
※以前登場した時は競争の要素が弱かった(クリア、ミッション失敗の2種類)でしたが、2022年は、4ランクに変更【競争】。最高ランクは獲得難易度が物凄く高く、稀に出会えるサポートキャラクター【偶然】したことからリピーターが続出しました。
ドラゴンクエスト シリーズ
ファミコン版ドラゴンクエストは日本で一番最初に大ヒットしたロールプレイングゲームです。
その後も2作目、3作目と社会現象になるほどでした。
・竜王や手下との戦い【競争】
・バトルでは会心の一撃、痛恨の一撃、ザラキなど確率でバトルの展開が大きく変わることがある【偶然】
・お姫様を助けに行く王子や伝説の勇者になれる【模倣】
・城の外を歩いていると突然出会うモンスター。先が見えない洞窟のヒヤヒヤ【めまい】
フォートナイト
小学生、中学生の男の子がハマったフォートナイト。2017年に初登場したオンラインゲームですが6年経過した今でも大人気です。
・リアルな人が操作するキャラクターたちとチーム戦【競争】
・一緒のチームのメンバー、相手チームのメンバーが毎回変わる【偶然】
・イケメン、美女、コラボキャラクターを選べる。ダンスなど踊りもかっこよい【模倣】
・どこから攻撃されるのか分からないドキドキ感【めまい】
ロジェ・カイヨワとは?
著書 『遊びと人間』が有名な社会学者。哲学者
1913年3月 フランス生まれ。
ゴルツマン理論はこちら
USJで夏休みの自由研究ネタはこちら
<<前の記事へ>>
テーマパークコンサルタント・清水群さんの経歴とテレビ出演情報まとめ
<<次の記事へ>>
USJワンピースプレミアショー2023。登場人物プロフィール
USJ専門家、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。
株式会社ハピエル 代表取締役
テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約23年間通いUSJ情報サイトの運営を行う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に40回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信をする。ディズニーランドには25年間通っている。