【目次】
■スーパーニンテンドーワールドとは
USJにオープンした新エリア スーパーニンテンドーワールド(SUPER NINTENDO WORLD)はマリオのゲーム世界を1日中体験できるエリアです。40回以上行きましたが、何回行っても楽しいです。
スーパーニンテンドーワールドの攻略法を紹介します!!
情報量が多いので、ぜひ【お気に入り登録】をして、少しずつ見てくださいね。
■スーパーニンテンドーワールド メニュー
マリオカートやキーチャレンジなどの人気アトラクションや、マリオ・ピーチ姫たちとグリーティング。
キノピオをイメージしたレストランなど、ゲームの世界をリアルに1日中体験できるエリア。スーパーニンテンドーワールド。
■スーパーニンテンドーワールドの攻略法
行く前に知ってほしい攻略法と、スーパーニンテンドーワールドの中で役立つ攻略法を紹介します。
USJへ行く前の攻略法

ヨッシーから見えるスーパーニンテンドーワールド
USJへ行く前の準備
スーパーニンテンドーワールドでは、USJ公式アプリを使っていろんなことができます。
・エリア整理券の獲得、使用
・プレイで獲得したコインの枚数
・獲得したスタンプの確認と順位の表示
アプリのダウンロードと設定はUSJへ行く前日までに行っておきましょう。
アプリを頻繁に見るとスマホの電池が減ってしまいます。
また、たくさん写真を撮っても減ります。
スーパーニンテンドーワールドの中に充電スタンドがありますが、できればモバイルバッテリーを持っていきたいですね。
最近は価格も安いものでも大容量のものがあり、複数台のスマホに充電が可能です。
スーパーニンテンドーワールドではパワーアップバンドを買わないと楽しみが半減してしまいます。
家族でいく場合は、誰がマリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオ、デイジーを選ぶのか話し合っておきましょう。

レンタル モバイルバッテリー

レンタルモバイルバッテリー
2022年になり持ち運びできるレンタルできるスマホバッテリーのサービスが始まりました。
USJの入口入ってすぐのコインロッカーと、スーパーニンテンドーワールドのキノピオカフェ隣のトイレ前、ワンダーランドのトイレ前で借りることができますよ。
充電ケーブル付き(iphone、アンドロイド)なので、スマホがあれば借りられます。(借りる時に専用アプリのダウンロードが必要です。未成年は借りられるか未確認です。)
ただし、コンビニなどで借りるときと値段が違って高いので、長時間の利用はご注意ください。
■スーパーニンテンドーワールド 豆知識・知っておきたいこと
知っておくと得する情報
エリア整理券
混雑時は整理券または確約券がないとスーパーニンテンドーワールドへ入場できません。
この整理券は、アトラクションではなく、スーパーニンテンドーワールドの入口を通過するための整理券です。
2023年は、平日は午前中に、土日は開園して2時間以内に整理券がなくなる日が多く、その後は抽選券となっています。
海外からの来場者も増えているので平日でも整理券がなくなる時間が早いのでご注意ください。
公式アプリから取ることも可能です。
土日に午後から行く方は、エクスプレスパスを買うことをオススメします。
詳細はこちらをご覧ください。

エリア入場確約券付き 宿泊プランで泊まる
オフィシャルホテルに泊まるなら、JTBで予約するのがオススメ。
JTBはスーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券付きで宿泊予約が可能です。
また一般入場より15分早く入場できるアーリーパークインもJTB限定のサービスです。(専用プランで予約が必要)
確約券を持っている場合、朝にエリア整理券を入手して入場し、一度エリアの外に出て、パレードなどを楽しむ。
夕方は確約券で入場するということも可能です。(先に確約券で入場し、入手していた整理券でもう一度入場することも可能)
無料WiFiが使える
スーパーニンテンドーワールドの中では、無料で高速のWiFiが使えます。
ポケットWifiを使わなくてもアプリの表示やSNS投稿もできますね。
ただし、接続する時にログイン画面が出るなど少し手間がかかります。
また一定時間通信していないとログアウトしてしまいます。
階段の上り下りが多い
立体的なエリアとなっているので、階段での上下移動が多くなります。
※ベビーカーや車いすの方はエレベーターを使うことも可能です。
クッパ城内部やエリア内の移動は階段がメインです。
歩きやすい靴がオススメです。また荷物はエリアの外にあるコインロッカーなどに預けて軽くしておきたいですね。
エリア入口のマンホールがコインに

スーパーニンテンドーワールド入口
スーパーニンテンドーワールドは上の写真の場所の右側が入口となっています。
ぜひ軽い坂道になっている地面をよく見て歩いてください。

コイン
チャリーンと音が聞こえたら、足元にマンホールが。
なんとコインの形をしたマンホールです。
その近くには、ファミコン時代の得点表示がされています。
1個目のコインの近くには「100点」の表示がされています。
どんどん進むと途中からは面白いものが見つけられますよ。
スーパーマリオの歴史的な年月が埋め込まれている
マリオブラザーズの発売年月やスーパーマリオブラザーズの発売年月
スーパーニンテンドーワールドのオープン年月(2021年3月)など、マリオの歴史的な日付が
地面に埋め込まれているので、コインと合わせて地面をよく見て歩くと面白いですよ♪
■スーパーニンテンドーワールド ライドアトラクション
スーパーニンテンドーワールドで体験できるライドアトラクションはこちらの2つです。
・マリオカート
・ヨッシーアドベンチャー
マリオカート~クッパの挑戦状~

マリオカートUSJ
マリオカートに乗って、マリオ、ルイージやピーチ姫たちと一緒にクッパやクッパの手下たちとレースで戦いましょう!!
レースのプレイ内容によって点数が獲得できるので、プレオープンの約2か月ほどで100回以上体験している強者も多くいるぐらい、何回でも楽しめるアトラクションになっています。
初めて体験した時は、ゲームのルールの把握や世界観に見とれている間にゴールしてしまうかもしれません。
最低2回は体験しておきたいです。
やり方が分かった状態でプレーする楽しさもありますよ。
高得点を取りたくなったら、こちらをご覧ください。


クッパの書斎
アトラクションはクッパ城の奥にあります。
クッパ城の奥へ進むとクッパの書斎があります。
本棚に置かれている本がスーパーマリオの世界観が伝わる本でとっても面白そうです。
アトラクションを待って並ぶ場所がクッパ城の内部なので、周りを見るだけでも色んな発見があって楽しめますよ。
隠し要素としては
実は任天堂の社長でマリオのお父さんと呼ばれている宮本 茂さんのサインがどこかにありますよ。
ぜひ探して見つけてくださいね。

ヨッシーのライドアトラクション(ヨッシーアドベンチャー)
小さな子供でも楽しめる、デートにもオススメの癒し系アトラクションです。
3つのタマゴを見つける旅に出発!!

■キーチャレンジ

パワーアップバンド 値段
パワーアップバンドは、スーパーニンテンドーワールドを楽しむためには、必ず買いたいアイテムです。
このバンドを装着してブロックを叩くとコインをゲットできますが、装着していない人は、コインの音すら鳴りません。。。
マリオみたいに自分でジャンプしてコインをゲットするのは、スーパーニンテンドーワールドの楽しみの1つなので、買うことをオススメします。
パワーアップバンドを装着して楽しむアクティビティのうちキーチャレンジは6種類あります。
3個クリアすれば、クッパJrとのファイナルバトルが楽しめます。
・ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
・まわせ!クリボー・クルクルクランク
・とめろ!パックンフラワー・アラームパニック
・そろえろ!ドッスン・フリップパネル
・あつめろ!ボムへい・バラバラパズル
・とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル
クリアするとハードモードが楽しめる。
上手にクリアするなど条件を満たすと隠しボーナスがもらえるなど、ゲームのように難易度変化や裏技のようなものがあって、何回でも楽しめますよ
ゲームによっては3~4人で同時にプレイできるものもありますが、パワーアップバンドを持っていない人は参加できません。
子供と一緒に行く方は、子供だけでなく親も買うと一緒にゲームが楽しめるのでオススメです。

ブロックを叩く。双眼鏡で隠しキャラを見つける
ハテナブロックやレンガブロックを叩いてコインを集めたり、音符ブロックを上手に叩いて豪華なスーパーマリオのBGMをパークに流したり。
3か所あるAR双眼鏡で、エリア内を歩くマリオのキャラクターたちを見ながら隠しキャラを探すことができます。

音符ブロックには光っているところを順番に叩く通常プレイとは別に、秘密の音符ブロックのチャレンジもできます。
秘密の順番でスマートに叩いて特別な演奏ができたら、かっこいいかも

■クリスマス

スーパーニンテンドーワールド マリオ・ルイージ 雪だるま
2022~2023年1月のクリスマス期間は特別な装飾が行われました。

■グリーティング写真撮影
・マリオ&ルイージ・フォト・オプチュニティ
・プリンセスピーチ・フォト・オプチュニティ
マリオ、ルイージは大人気でなので、20分以上並ぶことが多い大人気スポットとなっています。
ピーチ姫は少し並べば写真を撮ることができるでしょう。
どちらも、USJのカメラマンが撮影してくれた写真を購入することができますよ。
ご自身のスマホでも1枚?だけ撮影してくれます。
■マリオエリアで食べられる料理

キノピオカフェ
・キノピオ・カフェ
・ヨッシー・スナック・アイランド
・ピットストップ・ポップコーン
キノピオカフェはUSJで一番座席数が多いレストランとなっています。
ただ、大人気のためお昼時間帯は入店まで1時間以上並ぶことも多いです。
最近はレストランの入店整理券が配布されている日が多いです。
入店時間は1~2時間後になることが多いので、早めに整理券を入手しておきましょう。
11時までに入店するか14時以降に入店することをオススメします。


テイクアウトのヨッシースナックアイランドは少し並べば買えますよ。
小腹が空いている時は、こちらもオススメです。
ただ、周辺にベンチが少ないので立ち食いになる可能性が高いです。
キノピオカフェの整理券 入手場所
キノピオカフェのお店の前で配布されています。
ニンテンドーワールドに入らないと入手できません。
■エクスプレスパス
マリオカートまたはヨッシーアドベンチャーが対象のエクスプレスパスを購入するとスーパーニンテンドーワールドに整理券なしで入場できます。
2022年は平日限定でマリオカートを2回待たずに体験できるエクスプレスパスが発売されています。
マリオカートは一度体験すると、もう一度体験したくなるので、2回待たずに体験できるのは、とても嬉しいですね。
■マリオグッズショップ

1UPファクトリー
スーパーニンテンドーワールドには2店舗 グッズショップがあります。
・ワンナップ・ファクトリー
・マリオ・モーターズ

スーパーニンテンドーワールドの外にあるUSJのお土産ショップでもグッズは買えますが、「ワンナップ・ファクトリー」「マリオモーターズ」でしか売っていないグッズもあるので、コアなグッズを買いたい方は必ずスーパーニンテンドーワールドのショップをチェックしましょう。


NOLIMITパレード ニンテンドーグッズ

USJマリオグッズ
2023年3月からスタートした新パレードを楽しめるグッズが新登場
こちらはUSJ入口付近のグッズショップやドラえもんXRライド近くにあるグッズショップなどで購入できます。


ピクミン探し
マリオワールドではなく任天堂ワールドなので、マリオ以外のゲームキャラクターもいます。
それはピクミンです。
見つけやすい場所から、とっても見つけにくい場所まで、いろんなところにピクミンが隠れているので、ぜひ探してみてくださいね。

■場所はどこ?
スーパーニンテンドーワールドは、ハリーポッターエリアとウォーターワールドの間にできました。
元々はUSJの平面駐車場だった場所で、工事前に立体駐車場を建設したり、パーク外に大きな立体駐車場を建設するなどの準備も合わせて行っていました。
ワールドへの入口は、ウォーターワールドの入口の少し手前にあります。
途中で土管に入ると任天堂エリアに入れます。

USJ地図
よくある質問に、ハリーポッターエリアとスーパーニンテンドーワールドが隣接しているので、直接行けるか?というものがありますが、行けません。
各エリアとも出入り口は1か所です。
ホグワーツ城からスーパーニンテンドーワールドの土管ワープゾーンまでは混雑時は、歩いて10分ぐらいかかることもあります。
広さは?
ユニバーサルスタジオジャパンの面積は54ヘクタール(0.54km2)ですが
スーパーニンテンドワールドの面積は約2ヘクタール(0.022km2)と想定されます。
※弊社にて地図より面積を計算したため、正式発表される面積と異なる可能性があります。
この計算を引用する場合は、「ハピエル試算によるものでUSJ公式発表ではありません」と記載・リンクください。
※エリアの広さは2期工事(ドンキーコングエリア)まで含んでいます。マリオエリア部分の面積はこれより小さくなっています。

スーパーニンテンドーワールド地図
なおハリーポッターエリアの面積は約3.1ヘクタール(0.031km2)なので、ハリーポッターエリアよりは狭いですが、スーパーニンテンドーワールドは3階建てぐらいの立体構造に山とピーチ城があることから、総面積としては、ハリーポッターエリアより広いかもしれません。
ちなみにハリーポッターエリアの多くの部分はホグワーツ城と禁じられた森が占めているので、普通に歩ける面積はそれほど広くありません。
ちなみにUSJの中心にあるラグーン(湖)は約2.2ヘクタールなので、ラグーンと同じぐらいの面積ですね。
当初発表から変わったところ

当初発表されたスーパーニンテンドーワールドのイラスト
当初発表されたイラストと、2019年11月に発表されたイラストでは似ているようで違う部分がいくつかあります。
おそらく工事・設計が進む中で、色々詰めていくと変わった部分があるのでしょう
・ピーチ城の入口が赤と白の床になっています。
・1階の広場中央には、低めの土管、はてなブロック、山ができています。
・クッパ城、山の高さが少し低く、平たんになっています。
・山への黄色い縁の入口と、ヨッシーのライドの通る橋の下のサイズが変わっています。
・ショップの入口にドッスンがいます。
・ヨッシーが当初はキャラが歩く感じでしたが、2人乗りぐらいのライドに
・3階から1階への階段が明るい灰色の階段に。
・駐車場が見えるであろうクッパ城と山の間は、山のイラストの張りぼてに。
スーパーニンテンドーワールド オープン日
2021年2月4日(木)グランドオープン予定でしたが延期となり2021年3月18日オープンしました。
アメリカ:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド:2023年2月17日オープン
アメリカ:ユニバーサル・スタジオ・オーランド:2025年初頭に延期となりました。
(Universal’s Epic Universe(ユニバーサル・エピック・ユニバース オープン延期による)
シンガポール(リゾート・ワールド・セントーサ):2025年までに
任天堂って?

スーパーニンテンドーワールド ロゴ
任天堂といえば、ファミコンやNintendo Switch、3DSなどのゲーム機メーカーとして有名ですが、創業の歴史は古く、明治22年(1889年)の老舗企業です。
当初は花札やトランプなどのおもちゃを販売する会社だったので、祖父母やひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんに「任天堂」と言えば、花札の会社と言われるかもしれませんね。
1985年に発売されたファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」で世界的に有名な企業になりました。
まとめ
スーパーニンテンドーワールドはUSJで一番人気となっており、午前中は入場した多くの人がニンテンドーワールド目指して歩いていきます。
開園前から並んで、最初に向かうことをおすすめします。
開園してしばらくすると、混雑時はエリア整理券が必要になります。
新エリア ドンキーコングエリア
2024年にスーパーニンテンドーワールドにドンキーコングエリアが誕生します。
ライドアトラクションなど、ドンキーコングの世界が楽しめますよ

映画マリオがユニバにも

マリオ映画
USJに映画マリオの巨大ポスターが登場しています。
(2023年4月時点)
アトラクション シングオンツアーの建物の出口側にあるので、ぜひ見つけてくださいね。
※上の写真は2つのポスターを加工して1枚の画像にしたものです

ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【USJチケット付き宿泊プラン】あります!
旅行準備でコンタクトレンズもお忘れなく
【今月のUSJ人気記事】
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら