名探偵コナン 緋色の弾丸が待ちきれない!USJに赤井ファミリー集合
映画名探偵コナン 緋色の弾丸が2021年4月にいよいよ公開! 1年伸びて待ちきれないですね。 USJでは2021年3月12日(金...
映画名探偵コナン 緋色の弾丸が2021年4月にいよいよ公開! 1年伸びて待ちきれないですね。 USJでは2021年3月12日(金...
ピクサー大好きライターのともみです☆ ピクサー作品と言えば、『トイ・ストーリー』シリーズや『モンスターズ・インク』、2020年の...
ユニバーサルスタジオジャパンといえば、アトラクションの待ち時間が長いというイメージがありますが、実はほとんどのアトラクションがあ...
東京ディズニーランドの美女と野獣エリアは、新しい施設が集まる話題のスポット。 立派なお城や、酒場をイメージしたレストランなど、ゲ...
シンエヴァンゲリオン 公開日 2021年3月8日(月)に公開日決定の発表が行われました。 ※画像は本記事とは関係ありません。 I...
USJの入場券(チケット)付きのホテルを予約するメリットと、お得になる方法をまとめました。 USJチケット付きホテルのメリット ...
考えることが苦手な人でも結果を出すことができる方法を紹介します
東京ディズニーランドでは、これから開催される新イベント「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」の関連グッズが早くも好評発売中! ...
東京ディズニーランドでご飯を食べるなら、新エリアにできたちょっとワイルドなレストランはいかがですか? 今回は美女と野獣エリアにあ...
ハピエル編集長のインタビューシリーズ 第1弾!! レジャーコンダクター杉崎聡紀さんとのインタビューを記事にいたしました。 (前半...
(C)Studio Ghibli スタジオジブリの映画の世界観が味わえるジブリパークが2022年秋に一部エリアがオープンします。...
ファッションブランドの「GAP」のプロデュースアイテムが、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで好評発売中です! 東京ディズ...
USJにはセサミストリート、スヌーピー、ハローキティー、ミニオン、ユニモンなど映画のキャラクター、ドクターカオスなどハロウィン期...
ディズニーランドとディズニーシーを比較。どちらが良いか、何が違うのか知りたい方に知りたいことをまとめました 皆さんはランドとシー...
ディズニーランド・ディズニーシーへ行ったことがあるけれど、USJには行ったことがない人。
その逆の人は、どう違うのか気になる方も多いですね。
どちらも初めてという人は、ディズニーとユニバーサル どちらに行こうか迷うと思います。
そんなあなたに、どこが違うのか紹介します。
また、どちらが楽しいのか知りたい方向けにも解説します。
千葉県浦安市舞浜にあり、JR東京駅から15分前後で最寄り駅の舞浜駅に到着します。
ディズニーランドは1983年に開業、ディズニーシーは2001年に開業しました。
2018年度の来場者数は両パーク合わせて、3260万人。1日平均約9万人が来場する日本最大のテーマパークです。
ディズニーランドの面積は510,000m2、ディズニーシーの面積は490,000m2で
どちらも東京ドーム約11個分の広さがあります。
入場料は大人7500円です。
大阪府大阪市にありJR大阪駅から10分前後で最寄り駅のユニバーサルシティ駅に到着します。
2001年に開業しました。
面積は540,000m2で東京ドーム約11個分の広さがあります。
2019年の入場者数は1400万人前後と推定されます。(最後に公表された2017年は15周年イベントが好評で過去最高の1460万人が来場しました)
入場料は入場日によって変わるようになりました。
空いていると予想される日は安く入場できますよ。
ディズニーランド、ディズニーシー、ユニバーサルスタジオジャパンのそれぞれの楽しめるポイントをまとめました。
・夢の国で、ディズニーの世界観がとても精密に再現されている
・子供が楽しめるアトラクションや小さな子供でも楽しめるエリアが充実している
・昼のパレード、夜のパレードでディズニーキャラクターを間近で見れる
・ミッキーたちのショーが見れるレストランがある
・シンデレラ城を中心にパークが作られているので、初心者でも道に迷いにくい
・美女と野獣エリアが2020年4月オープン
・海をテーマにしたテーマパークで、中央にある大きな海で船のショーが楽しめる
・ヨーロッパに旅行に来たみたいな街並みが楽しめる
・絶叫アトラクションが多い
・シンドバットなど子供が楽しめるアトラクションもある
・トイストーリーマニアというアトラクションが大人気
・パーク内を船や電車で移動できる(無料)
・お酒が飲める
・ハリーポッターの映画に登場するエリアでアトラクションや魔法体験が楽しめる
・絶叫アトラクションはディズニーランド・シーよりもスリル満点
・約半年間限定でアニメやゲームをテーマにした期間限定アトラクションが楽しめる
・秋はハロウィンホラーナイトが大人気
・夜はハリーポッターやミニオンたちが登場するパレードが楽しめる
・お酒が飲める
・スーパーマリオなどのアトラクションが楽しめるスーパーニンテンドーワールドがオープン
・スタッフから楽しい声かけで、レストランやショップでも気持ちよく過ごせるかも
テーマパークといえば、ライドアトラクションが一番の楽しみという人も多いでしょう。
アトラクションの総数は37個あります。
そのうち、乗り物に乗るライドアトラクションは、19個です。
ディズニーランドのアトラクションは、絶叫アトラクションと言ってもUSJほどは怖くありません。
ステージがあるショーアトラクションが4個。
ドナルドのボートのように公園の遊具的なアトラクションが5個などです。
小さな子供でも満足できるアトラクションや遊びスポットが多いのが特徴です
2020年には新エリア 美女と野獣エリアがオープンしました。
ミニーちゃんとのグリーティング施設も新オープン!!
ミニーのこだわりが詰まった可愛すぎるスタジオになっています
ディズニーシーのアトラクションの総数は26個あります。
そのうち乗り物に乗るライドアトラクションは、16個です。
(2019年新アトラクション ソアリンを含む)
電車やボートなどパーク内を移動するアトラクションが2個あります
ショーアトラクションは、3個です。
絶叫系アトラクションが多く小学校高学年以上が楽しめるアトラクションが多いですが
小さい子供が楽しめるアトラクションもあります。
アトラクションの総数は38個あります。
そのうちライドアトラクションは20個です。
絶叫系が好きな方でも楽しめるスリルがあるアトラクションが多いですが
小さな子供が楽しめるアトラクションもあります。
公園の遊具的なアトラクションも屋内、屋外ともにあるので、悪天候時でも十分楽しめますよ
ショーアトラクションは、9個あります。
新エリア スーパーニンテンドーワールドは大人気になっています。
テーマパーク情報メディア ハピエルは、ディズニーランド、ディズニーシー、USJの最新情報や話題の記事を読むことができます。
好きなキャラクターのグッズについて書かれた記事はタグをクリックすれば簡単に見つかります。
こちらの攻略サイトもオススメ!
USJ混雑予想カレンダー・攻略法
USJで知りたいことが分かる
ディズニーランド攻略法
ディズニーランド、ディズニーシーで知りたいことが分かる