【USJ】で素敵な写真を撮りたい!最近のパークはゲストが多く、写真を撮るのも一苦労…。
そんな方に今回は定番のフォトスポットから、あまり知られていない穴場スポット、映え写真が撮れるおすすめの時間など、年間150日訪れている私が自信を持っておすすめしたいと思います。
一眼レフなどのカメラを持っていなくても問題なし!!
今回はどなたでも撮れるように、全て携帯で撮ってきました。
なかなかいい感じに撮れないとお悩みの方もいらっしゃると思います。
そんな方の為に今回は上手く撮るポイント(構図)なども合わせてご紹介します。
パーク内はフォトスポットがたくさんありますので、前編後編に分けてご紹介したいと思います。
では早速、大人気のSPY×FAMILYのアーニャと巡るUSJフォトスポットの前編のスタートです♪
□アーニャと巡るパークのフォトスポット
それぞれ写真の場所が大体どの辺りなのかを、こちらの地図におおよその場所を記しています。
◇ニューヨーク・エリア
まずは定番中の定番のフォトスポットのスパイダーマンなんですが、意外と場所が奥まっている所にあり、気が付かない方も多いスポットになっています。
みなさんが撮りがちな写真はこちらです。
こちらでも十分素敵なのですが、もっと素敵なアングルがあるんです。
この手前のスパイダーシグナルを入れて写真を撮ると、スパイダーマン自体は遠くなってしまいますが、より臨場感のある写真が撮れますよ!
スパイダーシグナルはスパイダーマンが登場する時に出るものなので、近くにいるスパイダーマンを探すようなポーズで撮ると楽しい写真が撮れます。
この次にご紹介するのは、みなさんが見落としがちなこちらです。
スパイダーマンのフォトスポットの角を入ってすぐに、こんな素敵な場所があるのをご存知ですか?
ここにちょこんと座って写真を撮ると、こんな映え写真を撮ることができますよ♪
ポイントは近寄りすぎず、少し離れて下から周りの景色を入れて撮ることです。
そして上からアングルと下からアングルでどれだけ違いが出るかのご紹介もしたいと思います。
全く同じアーニャなのに身長がこれだけ違って見えるんです!!
小さく可愛く撮りたいなら上から、脚長効果でスタイルアップを狙うなら下からです。
同じ場所に立ってもらっても、撮り手の撮り方でこれだけ雰囲気が変わるので、是非参考にしてみてください。
スパイダーマンのフォトスポットの角にあるこちらの緑の可愛いお店は質屋になっています。
扉に入ろうとしているところをイメージして撮ると素敵な写真が撮れますよ。
このエリアは町並みが海外のようですので、海外旅行にきた気分になれるスポットがたくさんあります。
ここはいつも空いていますので、おすすめですよ!
スパイダーマンのアトラクションの前には、こんな可愛いフォトスポットがあるんです。
大きなケチャップにマスタード、ドリンクカップなどがあり、小人になった気分で撮ることができます。
ここはフードカートになっており、カートがオープンするとゲストが並ぶため、カートのオープン前がおすすめです。
朝早い時間が狙い目ですね!
可愛いお菓子屋さんが実はパークにあるんです♪
中を是非覗いて見てくださいね♪
こちらのお店は赤色なので、背景が可愛い色味で明るい写真を撮ることができます。
こんなクラシックカーは映え写真にはばっちりですので、是非一緒に撮ってみてください。
この時、車メインに写真を撮るんではなく、町並みも意識してこんな角度で撮ってみると素敵な写真になりますので、参考にしてみてください。
海外ドラマや映画で出てくるような素敵な家に憧れたこと、1度はありませんか?
自分の家に帰るような感じで撮るとこんな感じの写真が撮れますよ♪
こちらも下からアングルで撮るのがおすすめです。
まるで広大な美術館か博物館に訪れたような写真が撮れるのはこちらです。
こちらは座って休憩している方が多いので、全体を撮りたい場合はオープンして早い時間がおすすめです。
建物の後ろは張りぼてになっているんですよ。
遠くから見ると本物の建物みたいに見えるので、近くで見たことがない方は、是非近くで見てみてくださいね。
開園当初からあった人気のアトラクション、ターミネーターが幕を閉じると先日発表になり、今唯一このスポットだけが残っている状態になっています。
ここはいつまであるのかもわからないため、かなり貴重なスポットになっています。
映えスポットではないかもしれませんが、この場所は知らない方も多いので、ご紹介をさせていただきました。
【ユニバーサル・スタジオ・スーベニア】というお店の中で展示されています。
◇ミニオン・パーク
ミニオンパークはどこを撮っても写真映えのポイントではありますが、いつも人が多いので、どうしても人の写り込みが気になってしまうと思います。
そこでおすすめなのはミニオンパーク奥にあるこの場所です。
ここはあまり人がいないので(超混雑日だと休憩している方がいらっしゃいます)、映り込みのない写真を撮ることも可能です。
まるでミニオンの映画の中に入ったかのような、ポップで楽しい写真が撮れますよ♪
朝オープンしてすぐの時間ですと、その他の場所でも映り込みなく撮れますので、その時間帯を狙うのもありです!
◇サンフランシスコ・エリア
【ザ・ドラゴンズ・パール】という中国料理店は赤を基調にしたお店ですので、外の席の辺りは映えスポットになっています。
椅子やテーブルなどが赤というのと、レンガ造りの建物とがとてもマッチしていて、とっても綺麗な写真が撮れます。
お店の営業時間が短い日が多いので、人がいないことが多く、撮りやすさもおすすめポイントです。
いきなりですが、ここはどこかお分かりでしょうか?
分からない方も多いと思います。
ここはなんとトイレなんです!!
こんな可愛い黄色の建物がトイレだなんて、凄いですよね!
上まで見上げることはあんまりないかもしれませんが、可愛い建物ですので、こんな感じで撮るだけでも可愛い写真が撮れちゃいますので、おすすめです。
今回の前編はここまでです。
◇コスプレとかはどこで着替えてるのか
パーク内では2023/06/04現在、着替えができる場所はありません。
今回のようなアーニャの着替えのはユニバーサルシティの中にある
【The Backstage Dressing Room】というお店では着替え、メイク、ヘアセットが1日500円できるスペースを提供しています。
再入場も可能なので、帰宅前に元の姿に戻ることもでき、コインロッカーは別料金にはなりますが使用することもできます。
コテやストレートアイロンなども全て貸出無料なのも有難いポイントです!
アイロンなどのコンセントを必要とする電気製品の持ち込みはNGとなっていますので、ご注意下さいませ。
朝オープンしてすぐの時間帯などは、夜行バスから来られた方々やコスプレをしたい方などで1番混み合う時間帯になります。
待ち時間が長い時もありますので、お気をつけ下さい。
1日何回でも出入りできるのが魅力ですね!
1度利用したことがあるのですが、とっても快適空間でしたので、おすすめです♪
□まとめ
大人気スポットから、穴場スポットまでご紹介しましたが、皆さんがご存じではないスポットはありましたでしょうか?
そして上手く見える構図も、ぜひご参考にしていただけたら嬉しいです。
今回はニューヨーク・エリア、ミニオン・パーク、サンフランシスコ・エリアの3エリアをご紹介しました。
後編では、ジュラシック・パーク、アミティ・ビレッジ、ワンダーランド、ハリウッドエリアをご紹介したいと思います。

ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【USJチケット付き宿泊プラン】あります!
旅行準備でコンタクトレンズもお忘れなく
【今月のUSJ人気記事】
- ♪【運営終了】スパイダーマン、ターミネーター
- ♪ポケモン・マリオのパレード おすすめ鑑賞場所
- ♪大阪旅行費用。家族4人、カップルで何円かかる?
- ♪パワーアップバンドは必要?いらない?
- ♪USJマップ レストラン・アトラクションなど場所
- USJホテルにも使える10%割引クーポン♪ゲット(楽天トラベル)
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら