USJのキャラクターショップごとの特徴を紹介。ミニオン、ハローキティ、フラッフィー、スヌーピーのショップを紹介します。
USJにはたくさんのグッズやお土産を買えるショップがあります。一番思い浮かぶのが、パークエントランス入ってすぐの、キャノピー(アーケード)下のショップだと思いますが、各アトラクションのそばには専門ショップも必ずあります。専門ショップには、総合のショップにはない限定グッズなどがあるので好きなキャラクターの専門ショップは必ずチェックしておきたいところです。
ただ、キャラクター専門店をあちこち回るとなると、スヌーピーはスヌーピー・スタジオ内のショップが最大ですし、ミニオンはミニオン・パークと、パーク内に点在していて見て回るのも大変です。
そこで、今回ご紹介したいのは、アトラクションとも関係なく、キャラクターショップを並べたストリートがUSJにはあるのです。 それをキャラクターショップストリートと名付けてご紹介していきたいと思います。
まとめてチェック!キャラクターショップストリート
場所はパークに入って最初の角を右に曲がったところ。こちらから、ラグーンに向かってハリウッドドリーム・ザ・ライドの前の通りです。
パーク入口方向から、左手にセサミストリート、スヌーピー、フラッフィー(ミニオンに登場するユニコーンのぬいぐるみ)、ミニオン、ハローキティと専門ショップがずらり。
もちろん、他の総合ショップでも買えるものも多いですが、一部デザインがマニアックなので専門ショップでしか見かけないグッズもあります。
そして、どのお店もキャラクターをイメージした凝った店内のデコレーションが秀逸。好きなキャラクターのショップだけはチェックしておきたいですね。
セサミストリート
入った瞬間からセサミストリートの世界!という感じのお店です。グッズ全体が原色でカラフルなのが特徴です。壁のあちこちにモニターが配置されていて、常に何かが映し出されています。
この写真の時はクッキーモンスターがクッキーを探し続けていました(笑)。
こちらには、セサミストリートの仲間としてUSJで誕生した人気者のモッピーグッズもたくさんあります。
実は以前あったモッピー専門店がなくなってしまいました。こちらの品揃えはかなり豊富なので、ピンクの丸いモッピーがお気に入りの方はこちらにどうぞ。
スヌーピー
USJのグッズの中で浮動の人気を誇るスヌーピー(ピーナッツ)のグッズたち。このショップのオススメポイントは、”Old Snoopy”とも言われる、昔のスヌーピーたちのデザインに出会えること。
ピーナッツは50年もの間描き続けられたコミックなので、タッチや雰囲気は進化してきました。現在のスヌーピーもめちゃくちゃ可愛いのですが、過去のスヌーピーたちのグッズはそれだけでヴィンテージ感があって、またそこにこだわってデザインされているのでポップすぎず日常使いにも本当におすすめです。
このシリーズはこちらのお店と、スヌーピー・スタジオ内で購入できます。
店内はコミックのワンシーンがディスプレイされていて、そして少しスペースに余裕をもって陳列されています。
スヌーピーグッズというと、スヌーピー・スタジオ内のショップが大きいですが、あちらは店内がポップでキュートな感じ。そして品揃えも多いようですが、その分店内がごちゃごちゃしているところがあります。
こちらのショップはそれに継ぐ品揃えで、スペースが広めにとられていて、すっきりシックな印象。とっても見やすいのでおすすめです。
フラッフィー
セサミストリートのUSJ限定の人気者モッピーの専門店だったこちらはなんと、ミニオンに出てくるアグネスの大好きなユニコーン”フラッフィー”のお店に変わりました!
フラッフィーってキャラクターですらないような気がしますが・・・専門店にまでなってしまったんですね。ユニコーンのぬいぐるみを持った方などを本当によく見かけるようになりましたよ。可愛いもの好きな方はチェックしてみてくださいね。
ミニオン
前にはこんな撮影スポットもあるので、ミニオン好きな方でいつもにぎわっています。
私が確認した限りでは、人気のあるグッズと最新グッズが中心にまとめられているようなので、手軽にミニオン関連のグッズをチェックするのにはコンパクトにまとまっていておすすめです。
ミニオンはもちろんミニオン・パーク内に大きなお店がありますが、広すぎて探すのが大変、という声も聞こえてきます。こちらは厳選されたミニオングッズが勢ぞろいしていますし、エントランスに近いので帰りに買って帰るのにも便利ですよ。
ハローキティ
店内のディスプレイがインパクトのあるハローキティのデザインスタジオ。結構、キティちゃんのグリーティングをやっていることがあるので、それもチェックしたいところです。
店内はこんな感じでキティちゃんの世界観全開。ワンダーランド奥にもキティちゃんのグッズが多いショップがあるのですが、専門店はこちらだけだと思います。中には「これはキティちゃんなのか?」という、リアル猫のデザインもあります。どこにでも見かけるキティちゃんだからこそ、USJ限定グッズを見つけたら自慢できるかもしれませんね。
ついつい帰りにまとめてエントランス近くのショップで買ってしまいがちなお土産ですが、エントランス近くにある専門店通りはキャラクター好きには特におすすめです。
USJの中でも、専門店にしかないレアグッズをぜひチェックしてくださいね。

USJの他のグッズ・お土産の記事はこちら
USJ お土産・グッズ
ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
【USJチケット付き宿泊プラン】あります!
旅行準備でコンタクトレンズもお忘れなく
【今月のUSJ人気記事】
- ♪【運営終了】スパイダーマン、ターミネーター
- ♪ポケモン・マリオのパレード おすすめ鑑賞場所
- ♪大阪旅行費用。家族4人、カップルで何円かかる?
- ♪パワーアップバンドは必要?いらない?
- ♪USJマップ レストラン・アトラクションなど場所
- USJホテルにも使える10%割引クーポン♪ゲット(楽天トラベル)
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら