4/23 Kotoka Izumiさん、菅田将暉さん、野性爆弾くっきー!さん、シシヤマザキさんとの『アーティストコラボレーショングッズ』が発売になりました!!
今回はKotoka Izumiさんとキティのコラボグッズをご紹介します。

キティ Kotoka Izumiコラボグッズ
キティとKotoka Izumiさんコラボレーショングッズ

Kotoka Izumi USJブース
キティのラブリーなピンクのイメージとは違い、洗練された女性をイメージさせるような大人キティなブースが広がっていました!
マカロン (5個入り)2400円

マカロン
他のブースのお菓子と違い、高級なマカロンで、キティが大人女子に変身したら、こんな感じなのかなと思える女性のイラストがプリントされたお洒落な瓶に入っていました。
ちゃんとキティの耳と赤いリボンが付いていて、髪の毛も猫っ毛が表現されており、細かい表現にしばらくイラストを見てしまいました。
税込¥2400 です。
トートバッグ 4500円

トートバッグ
キャンパス生地のパックで、モノトーンに赤いリボンと唇が映えていて、カッコいいデザインです。
裏側はプリントはなく、無地です。

トートバッグ
中はさりげなく薄いピンクにポケットにはキティが♪
外目には白黒でカッコいいタイプですが、中ははピンクという、使う本人だけは分かる萌えポイントはさすがだなと感じました。
形もかなりしっかりしている為、型崩れとかはなさそうです!
税込¥4500です。
ミニタオルセット(約25×25㎝) 2300円

ミニタオルセット
キティの形にくり抜かれたところから中の柄が見えるなんて、かなりおしゃれですよね!

ミニタオルセット

ミニタオルセット
中のタオルの柄はこちらの2種類です。
それぞれのタオルにさりげなくUSJのロゴマークが描かれているのに注目です!!
これを見つけた時、わたしはおおーーっとなっちゃいました。
税込¥ 2300 です。
キーチェーン スライドミラー付き 1800円

キーチェーンセット

キーチェーン スライドミラー付き
パッとみるだけではスライドミラーか付いているようには見えなく、キティの顔型がミラーなのかな?と思いましたが、裏の説明欄をみて、まさかのこの女性が鏡なの?と驚きました!
リボンの色も主張しておらず、素敵ですよね。
税込¥1800 です。
イヤリング付きジュエリーBOX 3800円

イヤリング付きジュエリーBOX

イヤリング付きジュエリーBOX

イヤリング付きジュエリーBOX
かなりおしゃれなジュエリーケースにパールイヤリングです!
このイヤリングなら、パークを行く日以外でも、普段使いできますね♪
このイヤリングの中央透明プレートに、小さくキティのリボン、香水瓶、サンダルがプリントされており、かなりのこだわりを感じました。
税込¥3800です。
Tシャツ 4600円

Tシャツ
おしゃれ上級者になったような気分になれる、そんなTシャツに思いました。

Tシャツ
そして、後ろのプリントが控えめなのにとてもおしゃれで
【ユニバーサルスタジオジャパンは世界中でわたしのお気に入りの場所】
と英語で書いてあるのを見つけた時、わぁ!って興奮しちゃいました♪
税込¥4600 です。
iPhone 12/12proケース 3700円

iPhone 12/12proケース
珍しいミラー素材で、持っていたらどこで買ったのか聞かれそうなおしゃれ度の高いケースです。
チェーンを取り付けると、斜めがけとしての利用もできます。
税込¥3700
クリアファイル&ステッカーセット 600円

クリアファイル&ステッカーセット
写真の左が表、右が裏で、裏は表の柄が透けるようなタイプになっています。

クリアファイル&ステッカーセット
ステッカーはこの柄がついております。
税込¥600 です。
ノート(240ページ)2000円
後ろの真ん中にいるキティちゃんが表の女性と同じデザインの羽織物をしているのが、萌えポイントです♪
税込¥2000 です。
アートパネル 4900円
こちらは、スタイリッシュにお部屋にピッタリなイメージです!
寝室に飾っても素敵ですね♪
税込¥4900 です。
まとめ
こちらのグッズは全て、ユニバーサルロックンロールショー横の【ユニバーサル・スタジオ・セレクト】というお店のみの扱いになります。
朝一は大変混んでおり、並ばないと入れない時もありますが、お昼以降は並ばず入れる可能性が高いので、ご自身の予定に合わせて計画を立ててみてくださいね!
それぞれのブースがとても素晴らしく、まるで美術館のようなので、少し多めに時間見ておいてくださいね!
予約発送商品は送料が¥750かかりますが、それぞれ5月中頃以降パークにて販売予定なので、パーク再開後には店頭でどのグッズも買える可能性があります。
こちらのレポートで4つのブースを全て紹介しましたが、それぞれ全く違うイメージで、見ていて本当美術館のような楽しさがありました。
皆さんのお好みのブースはどちらですか?



グッズ紹介動画
動画再生がエラーになる方は、
クリックで再生【アーティストコラボグッズ動画】