神戸須磨シーワールド雨の日は楽しめる?ショーは中止になる?

神戸須磨シーワールド 雨の日

雨の日でも神戸須磨シーワールドを楽しむコツとは?オルカショーやイルカショーの雨天時の開催状況や、濡れずに楽しめる展示を紹介します。


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。





【JTB】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅

JTBアーリーパークインプラン
USJに15分早く入場できるアーリーパークインはJTBだけ

【楽天トラベルスーパーSALE】

ホテルに最大20%割引で泊まれる

クーポンはこちら

せっかく神戸まで旅行に行く、もしくはデートで神戸須磨シーワールドへ行く約束をしたのに神戸の天気予報が雨。
そこで、この記事にたどり着いたと思います。

神戸須磨シーワールドへ「晴れの日」「大雨の日」「曇りの日」に行った編集長が紹介します。

神戸須磨シーワールド 雨の日でも楽しめるか?

結論:大雨でも十分楽しめました♪

雨に濡れるか?

雨の日 神戸須磨シーワールド

雨の日 神戸須磨シーワールド


水族館といえば、屋内施設が中心となっている施設も多いですが、神戸須磨シーワールドは3つの建物が少し離れた場所に立っており、屋外移動があります。
そのため、建物間の移動時には雨に濡れます。

また車で行く場合は駐車場から3~5分ほど屋外を歩きますし、JRの最寄り駅 須磨海浜公園駅から神戸須磨シーワールドまでは、普通に屋外を歩くので雨に濡れます。
傘を持って行きましょう。

オルカショー(シャチ)は雨の日に開催される?

雨の日 シャチのショー

雨の日 シャチのショー


神戸須磨シーワールドで一番の目玉「オルカショー」は雨が強くても開催されます。
元々 海水のプールで行われる大量の水でステージも濡るショーなので雨が降ってステージが濡れても通常通りのショーが行われました。

※雷は中止になる可能性があります。

観客席は濡れるか?

屋外に屋根が付いている観客席なので、屋根の端は風が吹いていれば雨が吹き込んできます。
観客席後方や中央であれば濡れにくいでしょう。

雨の日のデメリット

オルカショーのステージ後方は須磨海水浴場の美しい景色と大阪湾を一望できる風景が広がっています。
しかし雨の日では景色が雲で見えなくなります。
写真映えはしにくいです。

【動画】大雨で開催されたオルカショー こんな風に見えます

レストラン 雨の日のデメリット

雨の日 レストランから見えるシャチ

雨の日 レストランから見えるシャチ


オルカショーの建物の1階にあるシャチが見えるバイキングレストランは完全に屋内です。
そのためお店に入店すれば雨に濡れる心配は全くありません。

ただしお店の入口は屋外にあるため、お店の出入り時は雨に濡れます。

また雨の日は空が暗いため、オルカの泳いでいるプールも少し薄暗くなってしまいます。
水面には雨が当たっている様子が見えます

【動画】晴れの日にレストランから見たオルカショー

イルカショーは雨の日に開催される?

雨の日のイルカショー

雨の日のイルカショー


イルカショーは雨が強い日でも開催されます。
ジャンプパフォーマンスなども通常通り披露されますよ

観客席は濡れるか?

屋外に屋根が付いている観客席で、オルカショーのステージより狭いため風が吹いていれば雨が吹き込んできます。
観客席中央であれば濡れにくいでしょう。
左右の座席はかなり濡れます。

※上の写真の手前(左側の座席)は雨で濡れていました

雨の日のデメリット

イルカショーのステージ後方も須磨海水浴場と大阪湾の景色が美しいですが、雨の日は景色が雲で見えなくなります。
写真映えはしにくいです。

屋内1階の水中鑑賞場所

雨の日の水中から見るイルカショー

雨の日の水中から見るイルカショー


イルカショーの建物の1階はイルカショーを水中から見ることができます。
完全に屋内なので、雨に濡れる心配は全くありません。

ただし雨の日は水槽を照らす光が少ないため、薄暗く見えます。

【動画】雨の日のイルカショー(水中)

【動画】晴れの日のイルカショー(水中)

雨に濡れない屋内展示

魚やクラゲなどが展示されている「アクアライブ」
多くの展示が屋内展示のため雨に濡れることなく展示を楽しむことができます。

雨の日は滝が暗い

最初の展示「三木の黒滝」は天井は空の光を取り込みます。
そのため、雨の日、曇りの日は薄暗く見えます。

晴れの日は美しく滝から出てくるマイナスイオンを感じると、とてもリラックスされます。
天気が悪い日はさっと通過することになるかも。

雨の日は屋内展示が少し暗い

滝を通過した後の、上流から河口付近までの魚の展示エリアは、屋外の光を取り込んでいるので天気が悪いと少し暗くなります。
でも、晴れの日を知らなければ、とくに気にならないレベルだと思います。

多くの展示は太陽光に関係なく館内照明で照らされているので雨の日でも晴れの日でも見え方に違いはないです。

雨に濡れる屋外展示

カメ、アシカ、アザラシは屋内からも見れますが、屋外だと真上から見ることができます。
このスペースは、全く屋根がないため、雨が直接かかります。

またペンギンエリアはほぼ屋外のため、雨がかかります。

神戸 雨の日お出かけスポット

旅行で2日間以上神戸観光を楽しむのであれば、雨の日に行ける神戸観光スポットに行ってもよいですね。
また須磨シーワールドを早く出て、次に行くスポットを探している方にもオススメです。

カワサキワールド

バイク、船、飛行機、新幹線などを製造している川崎重工の博物館です。
子供連れにオススメのスポットです。

umie

神戸ハーバーランドのショッピングモールです。
買い物や映画を楽しむことができます。
神戸の美味しいグルメレストランも集まっています。

バンドー神戸青少年科学館

2022年にリニューアルされた最新のプラネタリウムや、宇宙や力のしくみなど、様々な展示や体験が楽しめる施設です。
子供連れやデートにオススメのスポットです。

完全に屋内で、半日以上楽しむことができます。

ユニバーサルスタジオジャパンは雨の日でも楽しめますが、雨の日に神戸須磨シーワールドとUSJどちらに行こうか迷っているのであれば神戸須磨シーワールドへ行きましょう。
USJは雨の日はショーやパレードの中止や内容の変更がありますが、神戸須磨シーワールドは通常通り開催される可能性が高いです。

人気記事ランキング

【口コミ投稿】

テーマパークメディア

ハピエル

記事を読んだ感想

ハピエルは、読者の皆様に喜んでいただき、ハッピーな時間を過ごしていただくことを目標に情報発信をしています

応援メッセージをいただけましたら、ライターの方々も記事を書くことに、一層やりがいを感じられると思います。




【記事の誤り・訂正依頼】

クレームなど

こちら

情報が古い、誤字、誤りがあるなど、記事の訂正のご連絡は上記のボタンよりお願いいたします。お手数をおかけいたします。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

掲載写真の権利表記
TM & c Universal Studios & Amblin Entertainment、TM & c Universal Studios. c 2024 UNIVERSAL STUDIOS WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are c & ? Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights c JKR. (s24) Minions and all related elements and indicia TM & c 2024 Universal Studios. All rights reserved. c Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements c & ? Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and c 2024 Sesame Workshop c 2024 Peanuts Worldwide LLC c 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701、Shrek c 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. c 2024 MARVEL c Walter Lantz Productions LLC
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル