神戸須磨シーワールドオススメお菓子お土産

神戸須磨シーワールド お菓子お土産

神戸須磨シーワールドで買えるお土産を紹介♫限定パッケージのお菓子やユニークなグッズ、みんなに喜ばれる商品が盛りだくさん


#神戸須磨シーワールド #水族館

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。




神戸須磨シーワールド(スマシー)が2024年6月1日にグランドオープンしました!!

オルカショー見て、イルカショー見て、エイにタッチして、色々食べて、、、。

さあ、お土産見て帰ろうと思ってショップに入ったら、なんと膨大な種類のお土産が!!

特にお菓子の種類が目が回るほどあります!

どれを買ったらいいのか悩んでしまうと思いますので、今回はおすすめのお土産をご紹介したいと思います!

これなら間違いなしの商品から、数が多い配り用に便利な物、そして変わり種からおしゃれな物まで厳選してご紹介します。

□オススメお土産&身につけグッズ紹介

◇チョコレートロールクッキー(7本入り)

チョコレートロールクッキー

チョコレートロールクッキー

パッケージが立体に見えるようになっており、角度を変えて見てみるとオルカやイルカなどが飛び出て見えるようになっています。

チョコレートロールクッキー

チョコレートロールクッキー

こちらのお菓子はなんと、有名なゴンチャロフが製造しているお菓子なんです。

味の保証は間違いなしの商品です!

このパッケージは須磨シーワールド限定となっており、他では手に入らないものとなっております。

税込み¥980です。

さらに同じシリーズで

クランチチョコレート

クランチチョコレート

クランチチョコレート(ミルク5個、ホワイト5個)が入っている缶もあります。

こちらももちろんゴンチャロフの製造になります。

こちらも須磨シーワールド限定デザインの缶となっています。

◇ゴーフル

ゴーフル

ゴーフル

バニラ、ストロベリー、チョコレートの3枚入りが4袋入った計12枚です。

こちらも有名な神戸風月堂が製造しているものになります。

箱に入ったこちらのプティゴーフルと缶に入ったミニゴーフルがあり、お好みで選べるようになっています。

須磨シーワールド限定のパッケージとなっています。

税込み¥648です。

◇神戸プリン(4つ入り)

神戸プリン

神戸プリン

神戸みやげといえば、有名な神戸プリンと答える方も多いのではないでしょうか!

トーラクが製造している有名な神戸ぷりんが、須磨シーワールド限定デザインになっております。

税込み¥1300です。

◇入れ物が可愛いお菓子たち

入れ物がかわいいお菓子

入れ物がかわいいお菓子

入れ物がかわいいお菓子

入れ物がかわいいお菓子

ミルクキャンディがオルカ、イルカ、ゴマフアザラシのポーチに入った可愛い物や、みぞれ玉が30個入ったチンアナゴ、オルカ、アザラシの缶に入った物まで、もらっても嬉しい、自分用にも欲しいそんな可愛いライイナップも揃っています。

可愛いお土産を探しているならこちらがオススメです。

◇洋風のお菓子だけでなく和風のお菓子もあります!

和風のお菓子

和風のお菓子

須磨シーワールドオリジナルのかりんとうもあります。

パッケージも可愛く、味も(黒糖、ピーナッツ、野菜、ミルク)と色々あり、配り用にピッタリのサイズとなっています。

柿の種

柿の種

そして柿の種もあり、味が(たこ焼きソース、えび、ほたてバター)などの試してみたくなる味の詰め合わせとなっており、数が18袋ありますので、たくさんの方へのお渡しにピッタリです。

◇変わり種もあります

にょきにょき

チンアナゴ にょきにょきふりかけ


一瞬「これは何?」とお思いになった方も多いと思いますが、私もその1人です。

ちんあなごの中にのりたまとおかかのふりかけが入っているんです!!

さらに食べ終わったあとは、口のサイズが2種類あるので、塩コショウなどの調味料入れにしたり、ペンケースにすることも可能です。

もらった方も楽しい気持ちになれるお土産になっています。

もちろんご自身用にもオススメです♪

◇おしゃれな紅茶も!

紅茶

紅茶

イルカ(ピーチ味)、オルカ(マスカット)、ゴマフアザラシ(トロピカル)がそれぞれ5袋ずつ入ったおしゃれな紅茶になっています。

パッケージの絵のタッチもとっても柔らかくて素敵です。

お土産にさっと渡すとセンスありと思っていただけるかもしれませんね!

◇須磨シーワールドオリジナルスイーツ

須磨シーワールドオリジナルスイーツ

須磨シーワールドオリジナルスイーツ

左からレーズンサンド、クリームロール、ヴァッフェル、ビスケットチョコ、ミルクガレットと、それぞれ雰囲気の違う可愛いイラストの海の仲間たちのパッケージに入った、須磨シーワールドオリジナルのお菓子となっています。

須磨シーワールドに行ってきたよーというのが分かるパッケージとなっている為、お土産としても最適なものになっています。

中身もどれも美味しそうな物ばかりです。

□まとめ

これらの商品は【ブルーフラッグオルカスタディアム】、【ワーフドルフィンスタディアム】の2箇所で販売しております。

【ブルーフラッグオルカスタディアム】はショップが広く商品数が多いので、【ワーフドルフィンスタディアム】で販売していないものがあれば、こちらを覗いて見てくださいね!

【グッズ動画】サンリオコラボ・公式キャラグッズ紹介

営業時間は10:00〜18:00となっています(水族館の営業時間に準ずる)

年間パスポートをお持ちの方は5%オフになりますので、レジでご提示をお忘れなく!

この次はお菓子以外の身につけグッズや、雑貨の商品をご紹介したいと思います。

是非そちらもご覧くださいね!

人気記事ランキング

【口コミ投稿】

テーマパークメディア

ハピエル

記事を読んだ感想

ハピエルは、読者の皆様に喜んでいただき、ハッピーな時間を過ごしていただくことを目標に情報発信をしています

応援メッセージをいただけましたら、ライターの方々も記事を書くことに、一層やりがいを感じられると思います。




【記事の誤り・訂正依頼】

クレームなど

こちら

情報が古い、誤字、誤りがあるなど、記事の訂正のご連絡は上記のボタンよりお願いいたします。お手数をおかけいたします。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。