USJの最寄り駅、ユニバーサルシティ駅からUSJまでの道をわくわくした気持ちで歩かせてくれるのが、ユニバーサルシティ・ウォークですね。
看板もかなりポップで、そこからすでにUSJの一日は始まっているような気がします。
ユニバーサルシティーウォーク おすすめレストラン・お土産ショップ
今は年間パス保持者か、オフィシャルホテルの宿泊者以外のパークへの再入場が禁止になりましたが、トワイライトパスでの入場前のランチや、パークアウト後のお食事やショッピングにも使えるおすすめ情報をいくつかご紹介します。
ランチは特におすすめ!ビュッフェスタイルのレストラン
最初におすすめするのは、「AEN TABLE」さんです。
レストランの入口でいうと、一番USJのゲートに近い位置にあるお店のひとつです。ビュッフェ方式のレストランとなっていますので、ご飯もおかずもドリンクもすべておかわりし放題、食べ放題なのです!
店内は広くて、席数も少し前にリニューアルをされましてとても多くなりました。ビュッフェ方式なので、何度もお食事を取りに行くのにも余裕があって移動しやすいのもいいところです。店内は明るくて落ち着きのあるお店です。
お食事は種類がたくさん!特にお野菜にこだわって作られた和食の家庭料理が中心です。特に新鮮なサラダはドレッシングも種類があって選ぶのも楽しいです。てんぷらやフライものは定期的に揚げたての新しいものが登場するので、何度も取りに行ってしまうほど。
他にもポテトサラダや野菜中心の和え物などおかずの種類は本当に豊富なので、少しずつ取って、好きなものをおかわりするのもおすすめです。
私の個人的なお気に入りは蒸し野菜。大きなせいろにいろんな野菜が蒸された状態で並んでいます。蒸し野菜は野菜の甘みをよく感じられるので、シンプルかつ野菜の良さがわかるメニューですね。
ドレッシングが選べるのですが、私は断然バーニュカウダのソースをおすすめします!野菜がいくらでも食べられますよ。ご飯は白米と玄米から選択できて、そばにはカレーもあります。フライものなどをトッピングしてボリュームのあるカレーライスに仕上げるのもいいですね。
最後に忘れてはいけないのがデザート。一口サイズのスイーツや、フルーツ、ヨーグルトなどが並んでいますが、私のおすすめは「白玉豆乳ぜんざい」です。もちもちの白玉がたくさん、そして豆乳の中に沈んだ小豆を一緒にほおばると、幸せな味が楽しめます。
フリードリンクで温かいお茶から各種ソフトドリンク、締めにおすすめのコーヒーやカフェラテまでドリンク込の価格は、平日のランチ大人1,380円(休日1,600円)でいただけます。
ディナーは少しお高くなるのですが・・・お寿司なども加わって、各メニューの種類が増えて平日大人2,380円(休日2,500円)です。パークを出てすぐのところにあるのでわかりやすく、野菜がたくさん食べたい方におすすめです。
でもやっぱりコスパの高さ、これならパークの中で同じくらいの値段でランチ食べるよりもいいかも!と思えるのはランチですね。ぜひお時間のある時に行ってみてください。
パークに行く前に、ささっとグッズをそろえよう
パーク外で最大級のUSJ公式ショップがユニバーサルシティ・ウォーク内にあります。その名も「ユニバーサル・スタジオ・ストア」。
駅からまっすぐ進んだところにオープンして、さらに以前「ジャンプ・ショップ」だったところを吸収してさらに大きくリニューアルしました。ここから先に進んでも、ホテル近鉄のショップや、ゲートの手前にショップはあるのですが、ここの規模は桁違いです。いろんな種類のものを厳選して集めてあるので、パーク内で買い忘れた時にも最適です。
中でも、Tシャツやカチューシャなど、USJを楽しむグッズがたくさんそろっています。このお店がオープンしてから、パークに入る前にお揃いのカチューシャをつけていたり、お揃いのグッズで身を固めた方をゲートの外でよく見かけるようになった気がします。
早々にグッズをそろえてパークに臨みたい方にはぴったりですね。
また、ここには2階もあってそこに至る階段の横の壁などのデザインがミニオン!
まるでパークの中のショップみたいです。とっても可愛いのでぜひこちらもチェックしてみてください。
パーク内のお店は本当に種類があって選ぶのが楽しいんだけど、いつも悩んで買い物に時間がかかってしまう、という方にも、こちらのお店はおすすめです。2階までありますので、かなりの品ぞろえではあってハロウィン限定グッズからハリーポッターのグッズまで揃ってはいるのですが、どれも人気があるものに厳選されている感はあります。
もし各種グッズの厳選された人気商品がずらっと並んでいるのであれば、ここですべてから選んでも当たりはずれがありませんね。
帰りにこちらで購入できれば、パークで遊んでいる間に持ち歩く荷物もなく便利だと思います。お土産探しが苦手な人にもおすすめです。
大阪限定!ポップコーン専門店で好きなフレーバーを見つけよう
ポップコーンならパークで買ったのがある・・・という方も、買ったけどもう食べちゃった、という方も、ぜひ一度足を運んでほしいのでが「ポップコーンパパ」。
ポップな看板がとっても目立っているこちらのお店は、種類豊富なフレーバーが大人気のポップコーン専門店。
じつはこちら、大阪のお店で、店舗を構えているのは大阪市内だけ。しかも賞味期限が60日以上はあるのでお土産に持って帰ってプレゼントしても急いで数日で食べなきゃといったことがないので安心です。
なんといってもポイントは32種類のプレーバーから選べる味の豊富さ。パーク内でも食べられる定番中の定番キャラメルもこちらでも購入できますし、イチゴミルクやパインアメといった「え、何それ?」といいたくなるようなフレーバーもあります。
また、甘くないポップコーンが好きな方には「梅かつお」がおすすめ!実は私はこちらがとてもおいしいというのは、東京の友達に教えてもらいました。以前USJに来た時に買って帰った梅かつお味のポップコーンが忘れられず、「USJに行く」と聞くと代理で購入をお願いするほどなんだとか。
私も買ってみたのですが、かつおが効きまくっていて少しの梅の酸味で飽きることなく食べられます。こちらは甘くないポップコーンの人気No.1だそうです。
また店内ではいくつかのポップコーンの試食もできます。期間限定フレーバーも必ず1種類以上あるので、毎回行っても飽きることがありません。個人的には自分へのお土産に最適かな、と思いますのでぜひお気に入りのフレーバーを見つけてみてはいかがでしょうか。
今回はユニバーサル・シティ・ウォークのお店の中から、おすすめレストランと、オフィシャルグッズショップ、そしてお土産に便利なポップコーンのお店をご紹介しました。
パーク内の情報だけではなく、またユニバーサル・シティ・ウォークにある注目ショップもご紹介していきますね。
