現在”新型コロナウイルス”が世界的に大流行していますよね。
各地共に自粛が続く中、東京ディズニーリゾートも2月29日から休園が続いています。
一刻でも早く新型コロナウイルスが収束し、ディズニーリゾートが再開するのを心待ちにしている方も多いとおもいます。私もその中の一人です。
今回は、そんな休園中のディズニーリゾートについてお話ししていきます…!
現在のディズニーリゾートの状況、休園中の楽しみ方や再開後の注意点まで、少しでも皆さんの気持ちを明るく出来るような情報をお届けしたいと思います♪
※使用している写真は、休園前の物です。
異例のディズニーリゾート休園

シンデレラ城
4月9日午前11時半頃に5月中旬までの休園延長を発表したディズニーランド・シー。
2月29日から約2ヶ月の休園をする事が決定いたしました。
平成23年に発生した東日本大震災時には約1ヶ月間の休園期間がありましたが、それを超える休園期間は今回が初めて。
初めて休園を発表したのは2月28日。
当初の予定では、2月29日から3月15日までの休園期間を設けていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い徐々に期間は延長。
4月9日時点では、パーク再開は5月中旬に判断し、その後発表という事になりました。
休園発表当初、私自身は正直5月中旬まで延長するような事態になるとは思っていませんでした。
3月15日というと長年公演してきた”ファンタズミック!”が終了間近だったので「再開したら見に行こう!」と考えていた方も少なくないのではないでしょうか?
いつまで続くの?再開はいつ?
4月7日には緊急事態宣言が安倍首相から発令されました。
対象地域となっているのは現在「東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡」の7都府県。
東京ディズニーリゾートがある千葉県も地域に入っているため、緊急事態宣言の期間5月6日以降の再開になるのは間違いありません。
ゴールデンウィークまでに収束してくれれば…再開してくれれば…と思っていた方もいると思いますが、ディズニーリゾートは普段でもかなりの混雑率。アトラクションやレストランなど、ゲストやキャスト共に濃厚接触する場所が多くあります。
新型コロナウイルスの流行が収束しない限り、再開は難しいと考えた方がいいかと思います。
また、公式が5月中旬に判断し発表するとしているため、早くても再開は5月15日以降なのではないかと考えられます。
一刻も早く世界中で新型コロナウイルスが収束する事を祈るばかりです。
休園中のパーク内は?

ショーガール
普段は私たちゲストやキャストで溢れかえっているパーク内。
休園中のパークは一体どんな状況なのでしょうか?
私自身休園が発表してからディズニーリゾートがある千葉県浦安市には行っていないため、他の方の情報や公式の情報を元にまとめてみました!
修復工事など普段できない工事をしている
開園当初は休園日がありましたが、現在は休園日を設けていないディズニーリゾート。
今回の長期の休園を使って、修復工事などの普段出来ないような大規模な工事も行っているようです。
また、2020年4月に工事終了予定のシンデレラ城の工事はすでに終了していて、2020年10月頃に工事終了予定のプロメテウス火山の工事も、もしかしたら早めに工事が終了する可能性もありますね。
公式SNSにてパーク内の様子が見れる
休園発表からしばらく更新が一時ストップしていたディズニーリゾート公式SNSですが、3月16日から投稿がスタートしました!
パーク内の風景はもちろん、ミッキーミニーなどのキャラクターたちの様子まで見れちゃいます♪
自粛中のディズニーファンにとっては嬉しいもの。
休園が延長してしまい、ディズニーリゾートが恋しくなっている方も多いと思いますが、この投稿が心の支えになりそうですね!
休園中に終了予定のショーパレードはどうなったの?

ファンタズミック!
休園中に終了予定だったショーやパレード、施設などは残念ながら休園中に予定通り終了しました。
3月19日終了:「ベリー・ベリー・ミニー!」「ピクサー・プレイタイム」「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」
3月25日終了:「ファンタズミック!」
3月31日終了:「リロのルアウ・ファン」「ジャングリズム」「ロボ・アストロ」「アリエルのグリーティングロッド」
長年続いたハーバーショー、ファンタズミック!がこんな形で終了するとは思いもしませんでしたね…
休園前のラスト公演日は2月28日。
この回を見れた方はかなりラッキーかも…
季節イベントは?
本来営業していれば、ディズニーシーでは「ディズニー・イースター」と「クッキーアンのグリーティングドライブ」が開催している頃ですね。
今年はランドでのイースターは行われず、シーのみで開催予定日は3月27日~6月12日。
5月中旬に再開検討ということなので、そう考えると開催は少し難しそう…
一方、ダッフィーフレンズの新しい仲間”クッキー・アン”のお披露目ドライブである「クッキーアンのグリーティングドライブ」は、季節は関係ないものなので再開後でも開催する可能性はありそう。
チケットはどうなるの?
3月11日までに購入済みの休園期間中のチケットは、再来園パスポートに変更するか払い戻しが可能です。
対象は以下のチケットです。
再来園パスポートの有効期限は2021年3月31日となっております。
チケット対応フェブフォームや再開後にパークのチケット販売窓口で対応してくれます。
・指定入園日に2020年2月29日~5月31日が含まれているチケット
・有効期限が2020年2月29日~5月31日までのチケット
・キャンパスデーパスポート(2020年1月6日~3月19日)
・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバルパスポート」(指定期間1月6日~3月19日)
年間パスポートなども有効期限を延長してもらえます。
また、食事券やポップコーン引換券なども有効期限が延長されますので、再開後に使用してくださいね♪
家で出来る閉園中の楽しみ方!

着物姿のシェリーメイ
ディズニーが再開するまで、お家で楽しめる方法をいくつかご紹介しようとおもいます。
自粛中、家族皆で楽しんでみてくださいね♪
公式チャンネルから出ているショーパレ動画
休園中に終了してしまった「ピクサー・プレイタイム」「ベリー・ベリー・ミニー!」「ファンタズミック!」「リロのルアウ・ファン」
の4つのショーが、3月18日~公式youtubeチャンネルで配信中です!
「開催中に見に行く事が出来なかった」「もう一度見たい!」という方にオススメです♪
また、ディズニー公式の動画配信サービス”ディズニーデラックス”もオススメです!
様々なディズニーアニメーションや映画などが盛りだくさんで、大人から子供まで楽しめますよ!
公式サイトを見ながら今後の予定を立てる
ディズニーの公式サイトを見ながら、再開後の予定を立てるのもオススメ。
季節のイベントや期間限定の物に関しては予定を立てることは出来ませんが「アトラクション」「レストラン」「欲しいもの」などの予定をて立てて、再開を待つのも結構ワクワクして楽しいですよ♪
ダッフィー達の服を作る
現在東京ディズニーリゾートに登場しているダッフィーフレンズは「ダッフィ」「シェリーメイ」「ジェラトーニ」「ステラルー」「クッキーアン」
休園中にダッフィーフレンズの服を作ってみませんか?私的にオススメナンバーワン!
まだお家にお迎えしていないダッフィーフレンズでも大丈夫!
ファンの方が作った無料公開されている型紙や販売されている型紙を使って、再開後にお迎えする用の洋服を作ってみましょう♪
そのままお家に飾ってもいいし、その服を着せてパークを連れて歩くのも楽しいですよ!
ディズニー再開後の注意とは
新型ウイルスが収束し、再開した時の注意点を幾つかざっくりとご紹介。
パークチケットの値段変更に注意
東京ディズニーリゾートは現在2月29日から休園していますが、予定通り4月1日から値上がりがされています。
再開後パークチケットが以下のように変わっているので、注意が必要です。
「大人¥8,200、中人¥6,900、小人¥4,900」となっております。
また、年間パスポートや各チケットの値段も変更していますので、購入する際は確認をお忘れなく!
新エリアオープンに伴ったパーク内混雑に注意
現在新エリアである「ニューファンタジーランド」のオープンは、パーク再開後改めて決定すると公式から出ています。
しかし、パーク再開後そう期間を空けずにオープンするのではと考えています。
そうなると、再開&新エリアオープンでかなりの混雑が予想されます。
今回異例の事態なので、混雑日を予想する事も難しいと思いますが、再開後しばらく様子を見るのも手かもしれませんね。
駐車場の混雑に注意
そうなると混雑してくるのは駐車場。
再開後、新型コロナウイルスがどの程度収束しているか分かりませんが、電車などの公共交通機関で来るより車で来る方が多いのではないかと予想しています。
ディズニー両パークの駐車場はかなり混雑するともうので、少し歩く事になりますが周辺の駐車場も検討してみるといいかもしれませんね。
今後もしばらくはウイルスに注意
新型コロナウイルスが収束しディズニーリゾートが再開した場合でも、しばらくはウイルスに注意しましょう。
ポップコーンやチキンレッグなど、手で食べるものも多いディズニーリゾート。
いつも以上に気にかけて、手洗いうがいをしっかりして対策しましょう。
もしかしたらディズニー側からも消毒液などの提供があるかもしれませんね。
指示がある場合は、必ずその指示に従うようにしてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
休園中に終了予定だったショーパレード以外にも次の季節イベント、新エリアのオープンなど、今後どうなるか気になる事がたくさんありますが日本中自粛が続く中、いつまで続くかわからない休園。
家で出来る事をしながら再開を楽しみに待っていましょうね♪
また、休園が珍しいからといってパークの側で集まったりしないようお願いします。
ユニバ情報 ハピエル公式LINE登録後、
「特典」と入力
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中

ディズニーおすすめ記事
【今月のディズニー人気記事】
たくさんの人が集まる聖地(高パワースポット)のテーマパークで
あなたのエネルギーを整える5つの秘訣♪
人生を動かす(変える)第一歩を踏み出しませんか。。。
続きはこちら